ZIGZAG PARABOLIC

MT5:描画ツール

MT5:ZIGZAG PARABOLIC 転換点を決めるインジケーター

 

 ZigZagOnParabolicとは

Parabolic SAR(PSAR)の反転を基準にZigZagの転換点を決めるインジケーター。
ZigZagの“ノイズ除去力”と、PSARの“トレンド/反転シグナル”を組み合わせ、わかりやすいスイング構造を描きます。ブレイク判断や利確・損切の“価格レベル”が明確になるのが強みです。

  • ZigZag…価格の小さな振れを無視して主要スイングを線で結ぶ。
  • Parabolic SAR…ドットがローソクの上下に並び、ドットの切り替わり=反転の目安。
  • ZigZagOnParabolic…PSARが反転確定した箇所をZigZagの頂点候補に採用 → 騙しを減らしたスイングを自動描画。

 インジケーターを使うメリット

  • スイング高値・安値がはっきり → ブレイク判断が簡単
  • PSAR反転で早めに気づける → 押し目・戻り入りのタイミングを掴みやすい
  • 利確・損切の基準を直近スイングで統一できる

 パラメーターの設定&解説

変数名(英) 日本語訳 解説
Step 0.02 PSARステップ Parabolic SAR の加速係数(増分)。
小さくすると滑らかで遅行/大きくすると機敏でダマシが増えます。ZigZagの転換点検出にも影響。
Maximum 0.2 PSAR最大値 PSARの最大加速(上限)。
Step とセットで反転の敏感さを調整します。
ExtremumsShift Chart time 極値表示のシフト 山・谷(極値)をどの位置に描画するかの方式。
Chart time は「PSAR反転が起きたバーの時間位置にそのまま表示」を意味します。配布版によっては前後にシフトするモードがある場合があります。
History: number of bars to look at. 0 – all. 0 計算するバー本数 ZigZag計算の対象とする履歴本数。0 は全期間を意味します。重い場合は短く。
EnableNativeAlerts false ポップアップ通知 MT5の画面ポップアップで通知するか。使うなら true
EnableEmailAlerts false メール通知 メールで通知。利用時は ツール > オプション > メール の設定が必要です。
EnablePushAlerts false プッシュ通知 スマホのMTアプリへ通知。利用時は 通知(MetaQuotes ID)の設定を行ってください。

※ZigZagは確定まで再描画(リペイント)します。Backstep/Depthを満たして確定した頂点は固定されます。未確定足での判断は避け、確定足ベースに。

 おすすめ設定

用途時間足PSAR Step/MaxZigZag Depth/Dev/Backstep意図
スキャルM1–M50.03 / 0.28 / 4 / 3機敏寄り。指標前後は取引を絞る。
デイトレM150.02 / 0.212 / 5 / 3初動を捉えつつ騙しを抑制。
スイングH1–H40.02 / 0.224 / 8 / 5大きな波を抽出。分割決済前提。

 使い方の基本

  1. PSARが反転 → ZigZagの新しい頂点候補。
  2. 直近スイングの高値/安値に水平線を引く。
  3. 確定足でブレイクしたら順張り、戻り/押しでエントリーを狙う。
  4. 損切は「直近対スイングの外側」+余裕(ATR×0.8~1.2)。
  5. 利確は「次のスイング」or R目標(1.5~2.0)or PSAR再反転

 勝ちやすい手法3選

① スイング・ブレイク順張り(王道)

  • 条件:ZigZagが直近高値(安値)を更新、PSARは同方向
  • Entry:ブレイク確定で成行 or 押し戻り指値。
  • SL:直前スイングの外側。
  • TP:R=1.5~2.0 もしくは次スイング到達、PSAR反転で全決済
  • 強み:価格構造×PSARで「勢いのある抜け」に限定。

② 押し目(戻り)+PSAR再反転

  • 条件:上昇トレンド中に下向きPSAR→再び上向きへ。
  • Entry:再上向き確定で買い(逆は売り)。
  • SL:押し安値(戻り高値)の外側。
  • TP:直近スイング or R目標。
  • コツ上位足のZigZag方向と一致したときのみ。

③ レンジ抜け一発+ATRフィルター

  • 条件:ZigZagの高安で明確なレンジ、ATRが上昇し始める。
  • Entry:レンジ上抜け/下抜け。
  • SL:レンジ反対側の外。
  • TP:レンジ幅=第1目標、残りはPSAR反転まで。
  • ポイント時間帯(ロンドン初動/NYオープン)に寄せると勝率↑。

 トレードのコツ

  • 確定足ルール:ブレイクもPSAR反転も確定を待つ。
  • 時間帯:ロンドン~NYに集中、アジアはレンジ想定で手法③に限定。
  • 上位足フィルター:H1が上昇なら買いのみ、下降なら売りのみ。
  • 分割決済:R=1.0で半分・残りは追随(PSAR反転 or 直近スイング割れ)。
  • リスク:1トレードの許容損失は口座残高の0.5~1.0%

 よくある質問(FAQ)

リペイントしますか?

ZigZagは転換確定まで再描画します。Depth/Backstepを満たして確定した頂点は固定。未確定足では判断しないのが鉄則。

どの通貨・時間足が向いていますか?

主要通貨の M15/H1 が扱いやすいです。ボラ小の時間帯はブレイク専用に。

パラメーターの調整は?

価格の“ギザギザ”が多ければ Depth/Deviationを+、反応が遅いと感じたら PSAR Stepを+。必ず過去検証で最適化を。

 まとめ

  • 上位足方向と一致したトレードだけに絞った
  • 確定足でPSAR反転・ブレイクを判定した
  • SLは直近スイングの外側に固定、ATRで微調整
  • 分割利確R目標を事前に定義
  • 指標前後・薄商いはポジション軽め or 見送り

ID取得中…

MA Ribbon With AlertMT4:MA RIBBON WITH ALERT トレンド強弱と転換の兆しを可視化するインジケーター前のページ

関連記事

  1. DailyHighLow Indicator
  2. Donchian Ultimate
  3. ZIGZAG AUTO FIBO
  4. LT REGRESSION CHANNEL
  5. MT5 RSI WITH FIBONACCHI AUTO CHANNEL 2
  6. INTRADAY CHANNEL BREAKOUT
PAGE TOP