ozymandias

MT5:バンド系

MT5:OZYMANDIAS 過剰なノイズ(だまし)を除去をするチャンネル系インジケーター

 

ひまわり証券

 Ozymandiasとは

Ozymandias(オジマンディアス)は、チャネル系インジケーターです。
移動平均線のように価格に追随しつつも、相場の過剰なノイズ(ダマシ)を除去して、より安定したトレンド判定を行うことを目的としています。

インジケーターの特徴

  • チャート上にチャネルを表示し、価格がその範囲内で推移するか、ブレイクするかを示す
  • 移動平均線+ボラティリティ要素を組み合わせた計算ロジック
  • サポート・レジスタンスのように「価格のバリア」として機能

👉 一言で言えば、「移動平均線とボリンジャーバンドの中間的存在」とイメージすると分かりやすいです。

  • 分類:トレンドフォロー系 + チャネル系
  • 役割:ノイズ除去、方向性の明確化、サポート・レジスタンス判定
  • ベース:移動平均(MA)と標準偏差の応用

トレンド方向をシンプルに捉えるインジケーターに分類されます。

 Ozymandiasの使い方

① 基本的な見方

  • チャネルの傾きが上向き → 上昇トレンド
  • チャネルの傾きが下向き → 下降トレンド
  • チャネルが水平 → レンジ相場

② エントリーの基本ルール

  • 価格がチャネル上限をブレイク → 買いシグナル(上昇加速の可能性)
  • 価格がチャネル下限をブレイク → 売りシグナル(下降加速の可能性)
  • 価格がチャネル内で推移 → レンジ(スキャルピングに有効)

 インプットの設定&解説

変数名 日本語訳 解説
Length 2 長さ(期間) 計算に使うバー数。小さいと反応が速く、大きいと滑らか。
MAType Simple 移動平均の種類 チャネル作成に使うMAの種類。Simple = 単純移動平均(SMA)。
(文字化け項目) 0 推定:シフト値 or 適用価格 多くのOzymandiasでは「Shift(シフト)」や「Applied Price(終値など)」を指定。0=デフォルト設定。

 トレード戦略3選

戦略①:トレンドフォロー戦略

  • チャネルが上昇傾向のとき、押し目買い
  • チャネルが下降傾向のとき、戻り売り
  • ボリンジャーバンドや移動平均線と併用すると精度アップ

戦略②:レンジ逆張り戦略

  • チャネルが水平で、価格が上下限にタッチしたら逆張り
  • ストップは必ず直近のブレイクポイントの外側に置く

戦略③:他インジケーターとの併用

  • RSI / Stochasticと組み合わせ → 過熱感をフィルタリング
  • MACDや移動平均と組み合わせ → トレンド継続の強弱を確認
  • ATR(平均真実レンジ)と併用 → 損切り幅の目安を算出

 Ozymandiasのメリット・デメリット

メリット デメリット
  • ノイズを減らして「見やすい」トレンド判断
  • サポレジ・トレンド判定・レンジ判定を1つでカバー
  • 他のインジケーターと相性が良い
  • ⚠️後追い型(遅行性) → トレンド発生の初動を逃しやすい
  • ⚠️単独使用は危険 → 必ず他のインジケーターやプライスアクションと組み合わせる必要あり

 まとめ

  • 価格のバリア(サポレジ)+ノイズ除去を同時に行うのが特徴
  • 基本戦略はトレンドフォロー、レンジ時は逆張りにも活用可能
  • 移動平均やRSIとの併用で勝率アップ

👉 特に「相場の方向性をシンプルに捉えたい初心者」におすすめです。



ID取得中…





RCIMT4:RCI(Rank Correlation Index) 価格と時間の順位相関を −100〜+100 で示す国産オシレーター前のページ

MT4:QQE RSI(相対力指数)をベースに開発されたオシレーター系インジケーター次のページQQE

関連記事

  1. ZIGZAG PARABOLIC
  2. Donchian Ultimate
  3. ZIGZAG AUTO FIBO
  4. 3TF_Stochastic_AverageM5_MT5
  5. 3LEVEL ZZ SEMAFOR
  1. SR BREAKOUT ARROWS MTF

    MT5:矢印表示

    MT5:SR BREAKOUT ARROWS MTF ブレークアウトを矢印サイン…
  2. ZigZag Corrected Fibo button

    MT4:描画ツール

    MT4:ZIGZAG CORRECTED FIBO BUTTON ボタン1つでジ…
PAGE TOP