FXPNF_Indicator_2.0

MT4:FXインジケーター

MT4:FXPNFINDICATOR2.0 クラシックな Point & Figureを扱いやすくしたインジケーター

 FXPNF INDICATOR 2.0とは

FXPNF は、クラシックな Point & Figure(以下P&F)をMT4で扱いやすくしたインジケーターです。
P&Fはローソク足の時間経過を無視し、一定の値幅が動いた時だけ記録するため、ノイズを大幅にカットして トレンドとブレイクの“本質” を浮かび上がらせます。

  • 画面の 緑(X列)=上昇オレンジ(O列)=下降 の“箱”(ボックス)で表示
  • ラベル例 DgPnF(2.25, 3, XO)
    • 2.25:ボックスサイズ(pips)
    • 3:反転に必要なボックス数(3箱反転)
    • XO:上昇列(X)と下降列(O)を描くP&F方式

 何が良い?(メリット)

  • ノイズ耐性:小さな振れを無視して、重要な値動きのみ抽出
  • トレンドの視認性:列の連続で勢いが一目瞭然
  • ブレイク判定が明快:前列の高値/安値突破=シンプルなトリガー
  • 時間足に依存しない:ボラに基づく“価格の事実”だけを記録

 パラメーター設定&解説

変数 (英語) 日本語訳 解説
BoxSize 225 ボックスサイズ 1マスの値幅(point)。多くの5桁/3桁口座では 10 point = 1 pip(225 point ≒ 22.5 pips)。大きいほどノイズ減・サイン厳選。
ReversalAmount 3 反転ボックス数 列が反転するのに必要なマス数(例:3箱反転)。小さいほど敏感/大きいほど厳選。
PlotAsXO true X/O表示 P&F慣習どおり、上昇=X、下降=O で描画。
ColorUp Lime 上昇色 上昇列(X)の色設定(視認性重視で明るめ推奨)。
ColorDown OrangeRed 下降色 下降列(O)の色設定。
SquareLimit Black 枠線色 各マス(□)のアウトラインの色。
ShapeWidth 1 線の太さ マスの線幅。見やすさに合わせて調整。

※BoxSizeの単位(point↔pip)は口座の桁数に依存します。見た目とシグナル頻度を確認しながら微調整してください。

 インジケーターの基本的な使い方

  1. 列の方向
    • X列(緑)継続=上昇モメンタム
    • O列(オレンジ)継続=下降モメンタム

  2. ブレイク
    • 新しい列が直前列の高値/安値を更新 → トレンド継続や加速の合図

  3. サポレジ
    • 同じ価格帯で列が折り返すと水平の節目が形成されやすい

  4. ダイバージェンス的な見方
    • 価格は高値更新でも列の伸びが鈍い → 勢い低下のシグナル

 実践戦略(ルール化して再現性UP)

 戦略1:ダブルトップ/ダブルボトム・ブレイク(王道)

  • 条件:同価格帯で2回止められた後、X列が前X高値を上抜く(買い)O列が前O安値を下抜く(売り)
  • エントリー:ブレイク確定で成行
  • 損切り:直近の反転列の始点(またはATR×1.5)
  • 利確:次の主要節目、R:R=1:1.5以上、列の反転で分割

 戦略2:3箱反転プルバック(順張り押し目/戻り)

  • 条件:強いX列が続いた後、O列が“3箱だけ”反転→再びX列に戻る
  • 狙い:小休止後のトレンド再開
  • エントリー:再上昇X列の前X高値越え
  • 損切り:直近O列の始点下
  • 利確:節目到達 or 列の勢い鈍化

 戦略3:マルチタイムフレーム合成

  • 上位(H1) のP&F方向=上 → 下位(M5/M15)でX列ブレイクのみを採用
  • 逆行するシグナルはスルーして精度を上げる

 フィルタと併用

  • EMA200:地合いフィルタ(上なら買い優先、下なら売り優先)
  • ATR/Keltner:ブレイクの勢いと損切り幅の妥当性を確認
  • RSI/QQE:逆張り禁止のサインを拾い、P&Fの順張りに集中

 失敗を減らすチェック

  • ニュース直後の極端なボラでの逆張りは避ける
  • BoxSizeを小さくし過ぎない(ダマシが激増)
  • 直近の水平節目の密集は利幅が出にくい → 見送りも戦略

 まとめ

FXPNF INDICATOR 2.0 は、時間に縛られず値動きの本質だけにフォーカスできるP&F系インジケーター。
ダブルトップ/ボトムのブレイク」「3箱反転からの再開」「上位×下位の合成」の3戦略で、
ノイズに強い順張りトレードを実現します。まずは BoxSize=2前後 / Reversal=3 の基準から、通貨や時間帯に合わせて最適化してみてください。



ID取得中…





FXTT MTF BOLLINGER BANDSMT4:FXTT MTF_BOLLINGER BANDS 現在のチャート(例:M15)に 上位足のボリンジャーバンド(例:H1/H4) を重ねて表示できるカスタム指標前のページ

MT4:BOW INDICATOR Bollinger Bands・EMA・RSIを組み合わせたバイナリーオプション用の無料の最強インジケーター次のページBOW INDICATOR

関連記事

  1. MTF MASTER CANDLE V1
  2. TRIX
  3. sefc bulls-bears
  4. HILL NO REPAINT
  5. DRIVE
  6. MA Ribbon With Alert
国内FX証券会社ランキング
厳選!MT4/5が扱えるFX証券会社
  1. SR BREAKOUT ARROWS MTF

    MT5:矢印表示

    MT5:SR BREAKOUT ARROWS MTF ブレークアウトを矢印サイン…
  2. ZigZag Corrected Fibo button

    MT4:描画ツール

    MT4:ZIGZAG CORRECTED FIBO BUTTON ボタン1つでジ…
PAGE TOP