BINARY COMBO

MT4:BOインジケーター

MT4:BINARY COMBO EMA移動平均&RSIなど3つのテクニカル指標を内部で組み合わせ、最終結果だけを上矢印(CALL/HIGH)/下矢印(PUT/LOW)で表示する“矢印型”のバイナリー用インジケーター 

 インジケーター概要

  • 推奨環境M5(5分足)満期1560分欧州・米国セッション
    通貨ペアは、任意で選択。(特に流動性が高い時間帯を推奨します。)
  • シグナル頻度:単一通貨だと待ち時間が長いことがあるため、複数通貨を監視して頻度を補うのが推奨です。
    複数チャートを表示することを推奨。
  • ニュース回避:重要経済指標の30分前後は取引を控える(テクニカルが効きにくい)。
注意点

短期足(特にM1やM5)でリペイントがあるとの海外のインジケーター配布ページのユーザー報告であり。賛否があります。まずはデモ検証で挙動を確認してください

 インジケーターの構成

以下の2種類で構成されています。

BinaryComodo (矢印を表示)

 FasterEMA、SlowerEMA、RSI Periodの条件が一致した際に、矢印が表示される仕様です。

項目 (英語) 和訳 解説
FasterEMA 5 短期EMA期間 反応の速い指数平滑移動平均(EMA)の期間。
シグナルの“トリガー側”として使われ、値を小さくすると感度が上がりサインが増えます(ただしノイズ増)。
SlowerEMA 200 長期EMA期間 地合い判定用のゆっくりしたEMA。
価格や短期EMAが200EMAより上なら上目線、下なら下目線といったトレンドフィルターとして機能します。
RSIPeriod 12 RSI期間 RSIの計算期間。
反転やモメンタムの強弱を確認する補助指標。数値を小さくすると敏感、大きくすると滑らかになります。
Alerts true アラート有効 ポップアップ/サウンド(配布版による)などの通知を有効化。
チャンスを見逃さないために true 推奨。不要なら false

使い方ヒント:
・価格が 200EMAより上のときは上方向のサインを優先、のときは下方向のみ採用(片側フィルター)。
・RSI(12)が50ラインより上/下の確認や、確定足の矢印だけを採用するとダマシを抑えられます。

Slope_Direction_Line (ライン表示)

項目 (英語) 和訳 解説
period 80 期間 平滑化に使うローソク足本数。
値を大きくすると滑らか(遅い)、小さくすると敏感(速い)。トレンドフィルター用途なら大きめが安定。
method 3 平均化手法 移動平均の種類を指定。
0=SMA / 1=EMA / 2=SMMA / 3=LWMA
現在は 3(LWMA:加重移動平均) で、直近価格をより重視。
price 0 適用価格 計算に用いる価格。
0=Close / 1=Open / 2=High / 3=Low / 4=Median(HL/2) / 5=Typical(HLC/3) / 6=Weighted(HLCC/4)
現在は 0(終値) を使用。

 インジケーターの基本的な使い方

  1. チャート設定:MT4チャートにBinary Comodoを適用
  2. 矢印の意味
    • 緑(上矢印)=買い方向(CALL/HIGH)
    • 赤(下矢印)=売り方向(PUT/LOW)
  3. エントリー矢印が確定した次の足でエントリーし、満期は15~60分を目安に設定。

    緑(上矢印)=(CALL/HIGH)+ 白ライン 
    赤(下矢印)=(PUT/LOW) + 赤ライン
  4. ニュース回避:高インパクト指標の30分前後は取引しない。
  5. 頻度の最適化:シグナルは“待つ時間”が生じるため、複数通貨ペアを同時監視

 勝率を上げる実践戦略3選

1) トレンドフォロー型:片側採用

  • EMA50の傾きまたはミドルMAの方向でトレンド判定。
  • 上昇トレンド中は上矢印のみ、下降トレンド中は下矢印のみ採用して逆行サインを間引き。
  • ブレイク直後は伸びやすいが、直近高安のリテスト(押し目・戻り)で入るとダマシ低減。

2) レンジ逆張り型:バンド×反転

  • ボリンジャー収縮のレンジ内では、バンド端で出た矢印のみ採用。
  • RSI/CCIの買われ過ぎ・売られ過ぎと一致した矢印を優先(コンフルエンス:複数の根拠の同じ)。

3) 指標・ボラ管理:取引可否の切替え

  • 経済指標前後は完全回避(システム想定外の乱高下)。
  • スプレッド・約定遅延の大きい環境は不利(矢印型はタイミング命)。
    掲載元も遅延のない執行環境の重要性に触れています。

 よくあるQ&A

矢印はどれくらい当たる?

情報元で「おおよそ正確75% / 誤信号25%」という表示がありますが、正確な統計ではありません

必ず自分でバックテスト/フォワードテストを!!

シグナルが出ない

もともと間隔が空く設計。複数通貨を監視すれば頻度は上がります。

MT5で使える?

掲載はMT4版。MT5は別途対応版が必要。


 リスクと留意点

  • 万能ではない:矢印を鵜呑みにせず、トレンド判定/ニュース回避/資金管理をセット運用
  • 検証の透明性:ノンリペイント主張とユーザー側の再描画報告が混在。M5-M15・確定足限定・複数通貨・ニュース回避という条件を守って、デモ→小ロットの順に移行を。

 まとめ

Binary Comodoは、「M5/満期15~60分/矢印確定の次足」という明快な運用ルールで初心者にも扱いやすい“矢印型”インジケーターです。

強みを活かすには、
①トレンド方向の片側採用、②レンジ端×オシレーターの逆張り、③ニュース完全回避を徹底。まずはデモ検証
で再現性を確かめ、環境に合わせてチューニングしてみてください。



ID取得中…





DAMIANI VOLATMETERMT4:DAMIANI VOLATMETER1 「ノイズ相場」を避けて勝率を上げるボラティリティ・フィルター前のページ

MT5:RSI FILTER+(ARROWS)  トレンド系+オシレーター系のハイブリッドインジケーター次のページRSI_filter + (arrows)

関連記事

  1. BB ALERT ARROW
  2. BINARY WINNER
  3. WINPROFIT80
  4. Profit Sunrise
  5. PZ DOBLE TOP BOTTOM
  6. EMA CROSSOVER SIGNAL WITH STOCH
国内FX証券会社ランキング
厳選!MT4/5が扱えるFX証券会社
  1. SR BREAKOUT ARROWS MTF

    MT5:矢印表示

    MT5:SR BREAKOUT ARROWS MTF ブレークアウトを矢印サイン…
  2. ZigZag Corrected Fibo button

    MT4:描画ツール

    MT4:ZIGZAG CORRECTED FIBO BUTTON ボタン1つでジ…
PAGE TOP