Binary power bot

MT4:BOインジケーター

MT4:BINARY POWER BOT 無料のバイナリーオプション専用のインジケーターで勝率を上げる |使い方・エントリー手順を徹底解説

 Binary Power Botとは

Binary Power Bot はMT4向けの矢印インジケーター

開発者は「10回中8回の利益=80%ITM」をうたいますが、リペイント(矢印が後から消える)挙動が確認される“癖の強い”ツールです。

まずはテスターやデモ口座で挙動を確認するのが前提になります。

項目 内容
プラットフォームMetaTrader 4
推奨時間足M5 / M15
満期(判定)「2本先の足クローズ」(例:M5→10分、M15→30分)
ルール青矢印=CALL、赤矢印=PUT
設定サウンド/メール通知のみ
同梱物Binary Power Bot.ex4 /

 パラメーター設定

アラートON・OFFと矢印確定でメールでお知らせの設定のみとなります。

 精度を上げるBO戦略

1) 確定足ベースの“保守運用”

  • 矢印が確定足で残った場合のみ採用し、満期を「残り時間に合わせて5〜10分(M5) / 20〜30分(M15)」で調整。
  • これにより消えるシグナルを除外でき、実運用の再現性が上がります。(満期2本ルールと両立しづらい場面は“調整”で対応)

2) 方向フィルターの併用(片側採用)

  • EMA200や上位足(H1など)の方向に合わせ、上昇ならCALLのみ/下降ならPUTのみを採用。
  • リペイント系の逆行サインを間引くのが目的。

3) サポレジ×再テストの合流(コンフルエンス)

  • 水平S/Rや直近高安、ピボットを重ね、ブレイク→再テスト→矢印の“合流点”だけ入る。
  • 単なる矢印より優位性のある価格帯を条件に追加。

4) セッション&ニュース管理

  • ロンドン/NYの流動性が高い時間帯に絞る。
  • 重要指標前後は回避(乱高下で矢印の優位性が崩れやすい)。

 注意点

  • リペイント:記事内で矢印が後から消えることが明記。利益になったケースでも再描画があるため、過信は禁物テスターやデモ口座で検証してから小ロットで移行を。
  • 設定は最小限:オン/オフできるのはサウンドアラートとメール通知のみ。細かなパラメータ最適化はできません。

 まとめ

Binary Power Botは「M5・M15×矢印→2本先クローズ」の超シンプル運用が基本。ただしリペイントがあるため、
①確定足のみ採用、②方向フィルター併用、③S/Rコンフルエンス、④ニュース回避を徹底し、テスター/デモ→小ロットの順で進めてください。



ID取得中…





MA DISTANCE FROM PRICEMT4:MA DISTANCE FROM PRICE 移動平均線(MA: Moving Average)と現在の価格との「距離(乖離)」を数値化・視覚化し、売買シグナルとして提示するインジケーター前のページ

MT5:VOLATILITY QUALITY ON CHART 相場の「ボラティリティの質(Quality)」を測定し、その結果をローソク足やチャート上に色付けして表示するカスタムインジケーター次のページVolatility quality - on chart

国内FX証券会社ランキング
厳選!MT4/5が扱えるFX証券会社
  1. SR BREAKOUT ARROWS MTF

    MT5:矢印表示

    MT5:SR BREAKOUT ARROWS MTF ブレークアウトを矢印サイン…
  2. ZigZag Corrected Fibo button

    MT4:描画ツール

    MT4:ZIGZAG CORRECTED FIBO BUTTON ボタン1つでジ…
PAGE TOP