PATTERNS

MT5:描画ツール

MT5:PATTERNS(ローソク足パターン自動検出) Inside Bar/Outside Bar/包み足(Engulfing)/Pin Bar/Harami(はらみ)/Morning Star/Close Price Reversal/Pivot Point Reversalなどを自動で検出してラベル表示するインジケーター

Patternsよは

チャート上のInside Bar/Outside Bar/包み足(Engulfing)/Pin Bar/Harami(はらみ)/Morning Star/Close Price Reversal/Pivot Point Reversalなどを自動で検出してラベル表示するインジケーターです。

画像のように、検出バーに縦の点線と名前が付き、シグナルの見落としを防ぎます。

インジケーターの特徴

  • 主要プライスアクションを網羅:単発・複合のローソク足パターンをまとめて検出
  • 視覚化:該当バーへ点線+テキストでラベリング(Up/Downの区別あり)
  • フィルタ連携:PivotやMA、トレンド判定と合わせると精度向上
  • アラート対応(種類による):確定足で通知/リアルタイム通知の切替
  • どの時間足でも使用可(M5~D1、推奨はM15/H1/H4)

ローソク足の検出パターン

パターン(英名) 日本語 強気/弱気条件(定義) 典型的な使い方 SL/TP目安
Inside Bar インサイドバー 子バーの高値・安値が母バー内に収まる。
上抜=強気、下抜=弱気。
ブレイクアウト順張り。PP/前日高安での絞り込み。 SL:反対側のブレイク外/母バー反対側
TP:次のR/SやR2/S2
Outside Bar アウトサイドバー 包み足系。バーが直前の高安を同時更新。 勢いの転換/継続。方向確定の次足でエントリー。 SL:パターン高安の外
TP:直近スイング/ピボット
Engulfing (Bullish/Bearish) 包み足(強/弱) 2本目の実体が1本目の実体を完全に包む。 S/R・ピボットでの反転狙いが強い。 SL:包み足の外側
TP:PP→R1/S1→R2/S2で分割
Pin Bar (Up/Down) ピンバー 長いヒゲ+小さな実体。ヒゲ方向への騙し後の反転。 トレンド回帰 or S/R反発。確定足で入る。 SL:ヒゲ先外
TP:直近スイング/次のR/S
Harami (Bullish/Bearish) はらみ足 母バーの実体内に子バーの実体が収まる。 保ち合い抜け待ち。方向はブレイクで決定。 SL:母バー反対側
TP:次のR/S
Morning Star / Evening Star 明星/宵の明星 3本構成の反転型。ギャップ/小実体を含む。 主要S/Rやピボットでの中~強い反転候補。 SL:1波目の極値外
TP:PP→R2/S2
Close Price Reversal (Up/Down) 終値反転 終値が直前の勢いに逆行して確定。 短期の反転検知。単独より他要因と併用。 SL:直近ヒゲ外
TP:PP/ミドル
Pivot Point Reversal (Up/Down) ピボット反転 PP・R1~R3/S1~S3付近での反転サイン。 ピボット×パターンのコンフルで精度UP。 SL:レベル外側
TP:次のピボット帯
※ ラベルは「シグナル確定バーの位置」を示す目印です。次のバーの確定やリテストを待つとダマシ回避に有効。
Patterns インジケーターで検出される主なローソク足パターン一覧

インジケーターの使い方と戦略

1) 反転コンフル戦略(安全寄り)

  • 条件:Pivot S1/R1 や主要S/RPin Bar / Engulfing / Star が出現
  • エントリー:次足の確定(反転方向)
  • SL:極値の外側(スプレッド+α)
  • TP:PP → R2/S2 へ段階利確(1:1 → 1:2)
  • 補助:200EMAの向き、ADX>20 で環境認識

2) インサイドバー・ブレイク戦略(順張り)

  • 条件:トレンド方向にInside Bar出現
  • エントリー:母バー高値/安値のブレイク+リテスト
  • SL:母バー反対側
  • TP:次のR/S(R1→R2 など)

3) ニューヨーク時間の勢い継続(Outside/Close Reversal)

  • 条件:ロンドン~NY序盤で Outside Bar or Close Price Reversal
  • エントリー:方向確定後の一押し戻り/戻り売り
  • SL:パターン極値の外
  • TP:直近のスイング幅 or R2/S2

共通の管理:1トレードの損失は口座の0.5~1%、期待RRは1:1.5以上。指標前後は「確定+リテスト待ち」。

メリット デメリット
・主要パターンを一括検出、見落としを防ぐ
・ピボット/MAと重ねてコンフルを作りやすい
・確定足アラートでエントリーの迷いを減らせる
・単独ではダマシあり(環境認識が必須
・設定が緩いとシグナル過多/厳しいと機会減少
・ニュース相場では機能低下



ID取得中…





Dotted Trend SignalMT4:DOTTED TREND SIGNAL 色付きのドット(緑=買い、赤=売り)でトレンド方向や転換のタイミングを示すシグナル系インジケーター前のページ

MT4:CURRENCY SLOPE STRENGTH 主要8通貨の強弱が一度でわかるインジケーター次のページcurrency-slope-strength

関連記事

  1. Msessions
  2. PERFECT TREND LINE
  3. MarketProfile
  4. Averages heatmap
  5. double_smoothed_stochastic
  6. TRIX SLOPE DIVERGENCE MTF INDIC
国内FX証券会社ランキング
厳選!MT4/5が扱えるFX証券会社
  1. SR BREAKOUT ARROWS MTF

    MT5:矢印表示

    MT5:SR BREAKOUT ARROWS MTF ブレークアウトを矢印サイン…
  2. ZigZag Corrected Fibo button

    MT4:描画ツール

    MT4:ZIGZAG CORRECTED FIBO BUTTON ボタン1つでジ…
PAGE TOP