DOUBLE TOP

MT5:カスタム系

MT5:DOUBLE TOP ダブルトップ/ダブルボトムを自動検出して、山(緑)・谷(赤)の候補位置にマークを出すインジケーター

 double_topとは

  • ダブルトップ/ダブルボトムを自動検出して、山(緑)・谷(赤)の候補位置にマークを出すインジケーターです。
  • 多くは「2つの高値(または安値)がほぼ同じ高さ」で、「間に谷(または山)」がある形を探します。
  • パターン成立の判断は、ネックライン(2点の間の谷/山の水平線)を終値でブレイクしたかどうかを使うのが基本。

 インジケーターの使い方

  1. マークが出たら、その2点の間に水平のネックラインを引く。
  2. 確定足でブレイクしたら成立。
  3. エントリーは
    • ブレイク成行、または
    • ブレイク後のリテスト失敗(戻り/押しがネックで止まる)で入るのが堅実。
  4. 損切:ダブルトップなら2つ目の高値の上、ボトムなら2つ目の安値の下
  5. 利確:パターンの高さ H(天井とネックの差)を目安に TP=H。伸びるなら分割利確やトレール。

 インプット設定&解説

double_top 1.00|入力パラメータ一覧
英語(パラメーター) 現在値 日本語 解説
Minimum Height/Depth 10 最小 高さ/深さ ダブルトップ/ボトムと認めるための山の高さ・谷の深さの下限(多くはポイント単位)。上げると小波を除外。
Maximum distance between the twin tops/bottoms 20 ツイントップ/ボトム間の最大距離 1つ目と2つ目の山(谷)の間隔の上限(バー数)。小さく=短い形成のみ/大きく=広い間隔も検出。
Maximum number of bars after the top/bottom 3 トップ/ボトム後の最大バー数 2つ目の山(谷)後、パターン確定(例:ネックライン形成・ブレイク確認)まで許容する本数。小さく=素早い形のみ。

調整の目安:誤検出多→Minimumを上げる/見逃し多→下げる。短期足→Maximum distance小さめ(10〜25)、 上位足→大きめ(30〜80)。早く確定させたい→Maximum number of bars after…を小さめ(3〜5)。

 トレード戦略3選

  • ① ブレイク順張り:ネックラインを確定足で割れ/上抜け → 即エントリー。
    • 速いがダマシに注意。

  • ② リテスト待ち:ブレイク後の戻り/押しがネックで止まって反転 → 入る。
    • 機会は減るが精度◎。

  • ③ 早期逆張り:2つ目の山/谷でピンバー・包み足などの弱気/強気サイン → 先回り。
    • リスクリワード◎、上級者向け。

 他フィルター併用で精度アップ

  • 上位足のトレンドと合わせる(例:EMA200より上ならボトム優先、下ならトップ優先)。
  • RSIのダイバージェンス出来高の増加があると信頼度UP。
  • ニュース前後は回避。M15〜H4がバランス良い。M5はノイズ多め。

 失敗しやすいケースと対策

  • 強い上昇トレンドでのダブルトップ逆張り → 上位足方向と合うパターンを優先。
  • 飛び乗り → 確定足+リテスト確認で。
  • 設定が緩すぎて疑似パターン量産 → 許容差と間隔を絞る。



ID取得中…





_MA_Crossover_Alert_MT4:MA CROSSOVER ALERT  2本の移動平均(MA)のクロスオーバーを検出して矢印表示するインジケーター前のページ

MT4:ZUP V14 ハーモニックパターン(XABCD) を自動検出して描画するインジケーター次のページZUP_v14

関連記事

  1. RANDOM WALK INDEX OPT
  2. HA SMOOTHED
  3. PERFECT TREND LINE
  4. WRB-Hidden-Gap
  5. WPR + CCI
  6. ichimoku_htf
国内FX証券会社ランキング
厳選!MT4/5が扱えるFX証券会社
  1. SR BREAKOUT ARROWS MTF

    MT5:矢印表示

    MT5:SR BREAKOUT ARROWS MTF ブレークアウトを矢印サイン…
  2. ZigZag Corrected Fibo button

    MT4:描画ツール

    MT4:ZIGZAG CORRECTED FIBO BUTTON ボタン1つでジ…
PAGE TOP