Bollinger bands_mtf+alerts+arro

MT5:バンド系

MT4:BOLLINGER BANDS MTF ALERT ARROWS NMC バンドの反発で矢印を表示させるインジケーター

 Bollinger bands_mtf+alerts+arrows nmcとは

ボリンジャーバンドに

  • MTF表示(上位足の帯を下位足に重ねる)
  • アラート(上限/下限/ミドルのタッチ・クロス)
  • 矢印シグナル(条件一致バーにマーク)

    を足したインジケーターです。
    売買サインは補助的に出ますが、基本はボリンジャーの原理通りに使います。

 インジケーターの基本的な見方

  • ミドルバンド(SMA):動的なトレンド基準。終値が上=買い優勢、下=売り優勢。
  • 上限/下限:行き過ぎゾーン。ただし強トレンドでは張り付き(バンドウォーク)に注意。
  • バンド幅:狭い=スクイーズ(エネルギー充電)、広い=拡散(トレンド中)。
  • MTF:下位足の値動きが、上位足バンドの内/外/ミドル付近のどこで起きているかを確認。

 パラメーター設定&解説

原文(Parameter) 現在値 日本語 解説
TimeFrame current time frame 時間足(MTF) 表示中の時間足を使用。上位足(M15/H1/H4…)を選ぶと下位足に重ねて表示。
BandsLength 20 期間 ミドル(基準MA)の本数。大きいほど滑らか/小さいほど感度高。
BandsDeviation 2.0 偏差(σ倍数) バンド幅の倍率。2.0が基準(ボラに応じて1.8〜2.5で調整)。
AppliedPrice 0 適用価格 0=Close(終値)。4=Median(HL/2)等も選択可。
BandsMaMode 1 MAの種類 0=SMA / 1=EMA / 2=SMMA / 3=LWMA。1=EMAで反応が速め。
note turn on Alert = true; turn off = false メモ アラート設定は true=ON / false=OFF の意味。
alertsOn true アラート全体 アラートのマスターON/OFF。
alertsOnCurrent true 現在足で通知 true=未確定バーで通知(ダマシ増)/false=確定後に通知(推奨)。
alertsMessage true ポップアップ 画面メッセージを表示。
alertsSound true サウンド 指定の音声を再生。
alertsEmail false メール通知 メール送信(ターミナル側で設定が必要)。
soundfile alert2.wav サウンドファイル 再生するWAV名(端末の Sounds フォルダ)。
arrowthickness 1 矢印の太さ シグナル矢印の線幅。見づらい場合は2〜3に。

※AppliedPrice の主な対応:0=Close, 1=Open, 2=High, 3=Low, 4=Median(HL/2), 5=Typical(HLC/3), 6=Weighted(HLCC/4)
※実運用は alertsOnCurrent=false(確定足) にするとダマシを減らせます。

 すぐ使える手法3選

  1. スクイーズ・ブレイク(順張り)
    • 条件:上位足の帯が収縮。下位足で上限/下限を実体でブレイク。
    • IN:ブレイク確定、またはミドル軽い戻し→再加速。
    • SL/TP:ミドル or 反対側帯内+ATR0.5/直近高安・R=1.5〜2.0。

  2. ミドル押し目/戻り(継続)
    • 条件:上位足ミドルの上なら買い目線。下位足でミドル到達→反発+矢印や陽包み。
    • SL/TP:直近スイング外/上限帯やR目標、色反転で部分利確。

  3. レンジ逆張り(上級)
    • 条件:上位足ミドルが水平。下位足で上下帯タッチ+反転足。
    • IN:上限でショート/下限でロング。
    • TP:ミドルで一部、反対帯で残り。SLは外側に小さく。

 時間足の組み合わせ例

  • M5 × M15:スキャル。M15が上=買いのみ、M5ミドル押しでIN。
  • M15 × H1:デイトレ定番。H1スクイーズ→M15ブレイク。
  • M30〜H1 × H4:スイング。H4帯外→内回帰は転換サインになりやすい。

 よくある失敗と回避

  • 矢印=即エントリーはNG → 必ず確定足+上位足方向でフィルタ。
  • 強トレンドへの逆張り連発 → バンドウォーク中はミドル回帰まで待つ or 順張りへ。
  • ニュース直後 → 帯が安定するまで見送り。
  • MTFの未確定値 → 上位足の確定で判断(補間表示は見やすさ用)。

 初期値の目安

  • Period 20, Deviation 2.0, Applied Close、アラートは確定足のみ
  • ボラが高い日:Deviation 2.2〜2.5、低い日:1.8〜2.0。



ID取得中…





MTF CANDLEMT5:MTF CANDLE 位足(例:M15/H1/H4 など)のローソク足を“帯(四角)”として重ね描画するインジケーター前のページ

MT5:MARKETPROFILE 価格ごとの取引量(出来高や滞在時間)を可視化するインジケーター次のページMarketProfile

関連記事

  1. AVERAGE RAINBOW
  2. ATRTREND MTF & ALERTS
  3. ZIGZAG PARABOLIC
  4. double_smoothed_stochastic
  5. 3LEVEL ZZ SEMAFOR
  6. RANDOM WALK INDEX OPT
国内FX証券会社ランキング
厳選!MT4/5が扱えるFX証券会社
  1. ZigZag Corrected Fibo button

    MT4:描画ツール

    MT4:ZIGZAG CORRECTED FIBO BUTTON ボタン1つでジ…
  2. SR BREAKOUT ARROWS MTF

    MT5:矢印表示

    MT5:SR BREAKOUT ARROWS MTF ブレークアウトを矢印サイン…
PAGE TOP