4 time frame stochastic 2

MT4:FXインジケーター

MT4:4TIME FRAME STOCHASTIC2 4つの時間足のストキャスティクス(%K/%D)を1つのサブウィンドウに並列表示するMTF(マルチタイムフレーム)指標

 4 Time Frame Stochastic 2とは

4つの時間足のストキャスティクス(%K/%D)を1つのサブウィンドウに並列表示するMTF(マルチタイムフレーム)指標です。

  • 下段に4本の水平レーンが表示され、各レーンが1つの時間足を担当。
  • 緑=強気、ピンク=弱気(例:%K>%D かつ中立ライン50より上 等)で、上位足→下位足の同期状況がひと目で分かります。
  • 80/20の買われ過ぎ/売られ過ぎゾーンや、クロス(%Kと%Dの交差)も同時に把握できます。

色分け条件やしきい値はビルドによって異なりますが、基本は「%Kと%Dの位置関係」「50ラインの上下」「80/20のゾーン」で決まります。

 代表的なパラメータ

  • Timeframes:表示する4つの足(例:H4/H1/M15/M5)
  • %K / %D / Slowing:標準は 14 / 3 / 3、デイ内では 5 / 3 / 3 も人気
  • Levels:80・20(必要に応じて 70・30、60・40 に変更)
  • Colors/Style:強弱の色・レーン順序・描画の濃淡

おすすめ構成

  • スイング:D1 / H4 / H1 / M15
  • デイトレ:H4 / H1 / M15 / M5
  • スキャル:H1 / M15 / M5 / M1

 インジケーターの基本的な読み方

  1. 同期(Alignment):4レーンの3/4以上が同色なら、その方向のモメンタム優勢。
  2. 上位→下位の連鎖:まず下位足が反転中位上位へと色が波及すると転換の本命
  3. 80/20ゾーン:80以上の連続=買われ過ぎ、20以下の連続=売られ過ぎ。ダイバージェンスが出れば反転警戒。
  4. 50ライン:50を軸に強弱の地合いを判定(50上=押し目買い、50下=戻り売りが機能しやすい)。

 パラメーター設定&解説

Custom Indicator – 4 time frame stochastic 2:入力パラメータ(和訳+解説)
英名 日本語 現在値 解説
TimeFrame1 時間足1 Current time frame 現在のチャート時間足をそのまま使用。
TimeFrame2 時間足2 next1 現在足の1つ上の時間足(例:M15ならM30/H1)。
TimeFrame3 時間足3 next2 現在足の2つ上の時間足。
TimeFrame4 時間足4 next3 現在足の3つ上の時間足。
StochasticK %K期間 14 ストキャスティクスの%K期間。小さいほど反応が速い。
StochasticD %D期間 3 %Kを平滑化したシグナル線の期間。
StochasticSlowing スローイング 3 %Kの更なる平滑化(滑らかさの調整)。
StochasticPrice 価格種別 0 計算に使う価格。0=Low/High1=Close/Close
SignalLineMaMethod MA方式 0 平滑化の種類。0=SMA、1=EMA、2=SMMA、3=LWMA。
UniqueID 固有ID 4 Time Stochastic 1 同指標を複数設置する際の識別子。被らない文字列にすると表示が乱れない。
LinesWidth ライン幅 0 各レーンの太さ/ドットサイズ。0はテーマ既定値。
LabelsColor ラベル色 DarkGray 時間足名などのラベル表示色。
LabelsHorizontalShift ラベル横シフト 5 ラベルの横方向の位置調整(バー数単位)。
LabelsVerticalShift ラベル縦シフト 1.5 ラベルの縦方向の位置調整。
alertsOn アラート有効 false trueにすると条件一致で通知(下の出力手段も併せて設定)。
alertsLevel アラート閾値 3 何本の時間足が同方向になったら通知するかの目安(例:3=4本中3本が同色で通知)。
alertsMessage ポップアップ true MT4/MT5のポップアップで知らせる。
alertsSound サウンド false 音で通知。trueにすると有効。
alertsEmail メール送信 false メールで通知(事前に「オプション→メール」設定が必要)。
項目 コード 意味
StochasticPrice 0 / 1 0=Low/High、1=Close/Close
SignalLineMaMethod 0 / 1 / 2 / 3 0=SMA、1=EMA、2=SMMA、3=LWMA
  • TimeFrameのnext1/2/3は「現在足の上位へ順送り」。例:現在M15 → next1=H1、next2=H4、next3=D1(ブローカーの時間足構成に準拠)。
  • alertsLevel=3は、4本中3本が同方向になったら通知する運用の目安です(ビルドにより定義が異なる場合あり)。
  • おすすめ足組:デイトレはH4/H1/M15/M5。スイングはD1/H4/H1/M15

 実戦で使える4つの戦略

1) MTFアラインメント順張り(王道)

  • 条件:上位2足を含む3/4が同色(例:H4・H1・M15が緑)。
  • エントリー:最下位足(M5等)が短く逆色→元色に再転換したタイミングでIN。
  • 損切り:直近スイングの外側 or ATR×1.5。
  • 利確:1R~2R、または直近節目(前高安・ラウンド・HVN)。

2) 50ライン・リトレース(押し目/戻り)

  • 条件:上位足は強気(50上)。下位足が一時的に50割れ→再度50上回復
  • エントリー:回復確定バー。
  • 損切り:回復失敗(再び50割れ)。
  • 利確:直近高安、もしくは次のレジスタンス。

3) 80/20+ダイバージェンス逆張り(レンジ/終盤向け)

  • 条件:4足のうち2足以上が80超(または20割れ)で張り付き、価格が高値更新(安値更新)なのに下位足が勢い低下
  • エントリー:下位足で**%K<%D**(売り)/%K>%D(買い)確定。
  • 損切り:直近高安の外側。
  • 利確:50ライン、次いで反対ゾーン手前。
  • 注意:強トレンド中は分割利確+タイトな管理。

4) ブレイク前の“点灯順”で先回り

  • 観察:まず最下位足→中位→上位の順に色が変わる“点灯の伝播”。
  • エントリー:価格がレンジ上辺/下辺を抜ける小戻りでIN。
  • 損切り:レンジ内復帰。
  • 利確:ブレイク幅=レンジ高低差、または次のHVN。

いずれも ニュース直前は新規を避ける上位足の方向に片側のみなどの基本は守りましょう。

 メリット&デメリット

4 Time Frame Stochastic 2 のメリット / デメリット
メリット デメリット
  • 上位~下位足の同時判定で環境認識が速い
  • アラインメントが見えるため順張り・逆張りの使い分けが容易
  • 色だけで読めるので裁量ルール化に向く
  • レンジ相場では点灯が頻繁に切替わりダマシが増える
  • 設定(足の組合せ・%K/%D・レベル)次第で挙動が大きく変わる
  • ニュース急変動ではオシレーター特有の遅れが出る

 よくある質問(FAQ)

推奨の%K/%Dは?

汎用は 14/3/3。デイ内で回転を速くしたいなら 5/3/3。上位足を重視するほど期間を長く。

色の意味が分からない…

多くのビルドは「%K>%D かつ 50上 → 強気(緑)」「%K<%D かつ 50下 → 弱気(赤/ピンク)」を基本にしています。設定画面でしきい値・配色を確認しましょう。

どの足を並べるのがベスト?

H4/H1/M15/M5 はバランス良好。スイングなら D1/H4/H1/M15 が定番。

 まとめ

  • 4つの時間足のストキャス同期が一目で分かるのが最大の強み。
  • 3/4一致で順張り、最下位→上位の“点灯伝播”で転換察知、80/20や50ラインを軸にルール化。
  • 200EMA・VWAP・プロファイルと根拠を重ねることで、ダマシを大きく減らせます。

ID取得中…





AMA & AMA sigMT4:AMA &AMA SIG (Adaptive Moving Average/適応型移動平均)は、相場がトレンドのときは機敏に、レンジのときは滑らかに動くよう自動でスピードを切り替える移動平均前のページ

MT5:FRACTALCHANNEL  過去のフラクタル(高値・安値の規則的なパターン)を結んでチャネル化 するインジケーター次のページfractalchannel

関連記事

  1. Aroon Horn
  2. 3LINE BREAK
  3. !!! Rsi TMA Centered no REPAINT 1.02
  4. HeikenAshiZoneTrade
  5. Pro4x Pivot Lines
  6. macd_steve
国内FX証券会社ランキング
厳選!MT4/5が扱えるFX証券会社
  1. ZigZag Corrected Fibo button

    MT4:描画ツール

    MT4:ZIGZAG CORRECTED FIBO BUTTON ボタン1つでジ…
  2. SR BREAKOUT ARROWS MTF

    MT5:矢印表示

    MT5:SR BREAKOUT ARROWS MTF ブレークアウトを矢印サイン…
PAGE TOP