trade-assistant

MT4:描画ツール

MT4:Trade Assistant マルチタイム分析を一目で確認できる強力ツール!

 Trade Assistantとは


複数の時間足と複数のテクニカル指標(例:RSI・ストキャスティクス・CCIなど)を一画面で同時に確認できるマルチタイム・マルチインジケーター分析ツール
です。

短期から長期のトレンドを一覧化することで、トレード判断を効率化し、エントリーや決済のタイミングを視覚的にサポートします。

 主な機能と特徴

項目内容
名称Trade Assistant
対応プラットフォームMT4
主な指標STOCH(ストキャス)、RSI、Entry CCI、Trend CCI
対応時間足1分、5分、15分、30分、1時間、4時間など
表示形式各インジケーター×時間足の BUY/SELL シグナルを一覧表示
用途マルチタイム分析、トレンド判定、シグナル確認
おすすめレベル初心者〜中級者向け(裁量トレード支援)

 インジケーターの構成と仕組み

Trade Assistant は、複数の代表的なオシレーター系指標を統合表示します。
以下は表示内容の一例です:

指標名意味役割
STOCH(ストキャスティクス)相場の過熱感を判定短期的な反転シグナルを捉える
RSI(相対力指数)売られすぎ/買われすぎの判定押し目・戻りの判断
EntryCCI(エントリーCCI)CCIを利用した短期タイミング指標エントリーポイント検出
TrendCCI(トレンドCCI)中期的なトレンド方向を示すトレンド方向の確

 パラメーター設定&解説

英語項目 日本語名 解説
=== Stochastic Settings ===(ストキャスティクス設定)
PercentK 8 %K期間 ストキャスのメイン期間。短くすると感度↑(シグナル増)/長くするとダマシ減。
PercentD 3 %D期間 %Kの平滑化(シグナル線)。交差で反転の目安。
Slowing 3 スローイング 追加の平滑化。大きいほどノイズ低減・反応は遅め。
=== RSI Settings ===(RSI設定)
RSIP1 14 RSI期間 標準は14。短期なら9/7で感度↑、中長期なら14/21で安定性↑。
RSIP2 70 RSI上限ライン 買われすぎ閾値。下限は通常30(画面外設定)。70超は反落警戒、30割れは反発警戒。
=== Wingdings Symbols ===(表示記号設定)
sBuy 233 買いシグナル記号  Wingdingsコードで表示するアイコン。↑など視認性の高い記号を割当。
sSell 234 売りシグナル記号 ↓のような下降アイコンを割当。チャートの背景色に合わせて変更可。
sWait 54 様子見(WAIT)記号 方向不一致・レンジ時に使用。中立・保留の視覚化に便利。
sCCIAgainstBuy 238 CCI 反対(Buy側) CCIが買いに対して逆行・注意を示す記号。
sCCIAgainstSell 236 CCI 反対(Sell側) CCIが売りに対して逆行・注意を示す記号。
Wingdings 記号コード(よく使う例)
用途 コード 備考
Buy(上矢印) 233 上向き記号。暗背景(黒/紺)で視認性◎。
Sell(下矢印) 234 下向き記号。下降トレンドを直感表示。
Wait(保留) 54 横棒・中立。方向性が揃わないときに。
CCI 逆行注意(Buy側) 238 Buyに対するアラート用途。
CCI 逆行注意(Sell側) 236 Sellに対するアラート用途。

※ 記号は Wingdings フォントで描画されます。背景色や配色に合わせてコードを差し替えると可読性が上がります。

実務ヒント
  • 短期重視(スキャル):PercentK=5〜8RSI=7〜9で反応を速く。
  • スイング重視:PercentK=14以上、RSI=14/21でダマシを低減。
  • 「WAIT」増加=方向不一致のサイン。無理なエントリーを避ける指標に。

 トレード戦略

戦略タイプ内容具体例
順張り戦略長期・中期・短期の方向が一致したタイミングでエントリー例:すべて「SELL」なら戻り売り
逆張り戦略短期シグナルだけ反転した場合の短期反発狙い例:1分だけ「BUY」、他が「SELL」
スイング戦略1H・4Hの方向が一致したら、デイトレ〜スイングで継続例:中期トレンドフォロー
スキャルピング戦略1M〜15Mの短期方向一致時に短時間エントリー例:短期トレンド狙い

 メリット・デメリット

メリットデメリット
一画面で複数時間足のトレンドを把握可能指標が多すぎると混乱しやすい
トレンド方向の一致を簡単に確認できる各指標の設定値により結果が変わる
エントリー/決済判断が視覚的に明確完全な自動売買ではない(裁量前提)
初心者でもマルチタイム分析を実践可能シグナル遅延が発生する場合もあり

 まとめ:Trade Assistantは「相場の方向性ナビゲーター」

Trade Assistantは、複数の時間足と指標をまとめてチェックできるため、
「今の相場がどの方向に動いているか」を一目で把握できる優れた分析ツールです。

  • ✅ トレンドの強さを確認したい
  • ✅ 時間足ごとの一致を確認したい
  • ✅ マルチインジケーター分析を効率化したい

そんなトレーダーに最適な、トレード判断補助インジケーターといえるでしょう。

ID取得中…





CCI DIVERGENCEMT5:CCI DIVERGENCE 価格とモメンタムの不一致で“反転/継続”を読む実戦ガイド前のページ

MT4:TICK INDICATOR  ティック変動から相場の勢いを読むリアルタイム分析ツール次のページtick-indicator

関連記事

  1. ADXcrosses
  2. HeikenAshiZoneTrade
  3. RSX
  4. currency-meter
  5. Trendline
  6. Beast Super Signal
国内FX証券会社ランキング
厳選!MT4/5が扱えるFX証券会社
  1. SR BREAKOUT ARROWS MTF

    MT5:矢印表示

    MT5:SR BREAKOUT ARROWS MTF ブレークアウトを矢印サイン…
  2. ZigZag Corrected Fibo button

    MT4:描画ツール

    MT4:ZIGZAG CORRECTED FIBO BUTTON ボタン1つでジ…
PAGE TOP