DRIVE

MT4:FXインジケーター

MT4:DRIVE 価格の動きに内在する「推進力(ドライブ)」を数値化し、買い勢力と売り勢力の強さを比較できるオシレーター系ツール

 Drive インジケーターとは

Drive インジケーター は、価格の動きに内在する「推進力(ドライブ)」を数値化し、
買い勢力と売り勢力の強さを比較できるオシレーター系ツール です。

チャート下部に 緑のライン(買い圧力) と 赤のライン(売り圧力) が表示され、
その乖離やクロスからトレンド方向を判断できます。

 インジケーターの詳細機能

  • 緑ライン(Buy Drive) → 買い圧力の強さを数値化
  • 赤ライン(Sell Drive) → 売り圧力の強さを数値化
  • ラインの位置関係
    • 緑 > 赤 → 買い優勢
    • 赤 > 緑 → 売り優勢
  • ラインの傾き → モメンタム(勢い)の強弱を把握可能

👉 一般的なRSIやMACDとは違い、「どちらの勢力が相場を動かしているか」 に焦点を当てているのが特徴です。

 インジケーターの基本的な使い方

  1. クロス確認
    • 緑ラインが赤ラインを上抜け → 買いシグナル
    • 赤ラインが緑ラインを上抜け → 売りシグナル

  2. トレンド強度の判断
    • 両ラインが急角度で拡大 → 強いトレンド
    • 両ラインが収束 → 相場がレンジ化

  3. ダイバージェンスの利用
    • 価格が上昇しているのに緑ラインが低下 → 上昇トレンドの弱まり
    • 価格が下落しているのに赤ラインが低下 → 下落トレンドの弱まり

 パラメーター設定&解説

パラメーター 初期値 説明
Depth 16 計算に用いる期間(バー数)。
小さくすると反応は速いがノイズ増(短期・スキャル向き)。
大きくすると安定するが反応は遅め(スイング向き)。

 実践的なトレード戦略

① 順張り戦略(トレンドフォロー)

  • 緑ラインが赤ラインを明確に上抜け → 上昇トレンドに追随
  • 赤ラインが緑ラインを明確に上抜け → 下落トレンドに追随
  • ストップロスは直近高値・安値の外側に設定

② 逆張り戦略(モメンタム減衰狙い)

  • 上昇トレンド中に緑ラインが横ばい or 下降 → 上昇の勢いが弱まり、反転の可能性
  • 下落トレンド中に赤ラインが横ばい or 下降 → 下落の勢いが弱まり、買い戻しを狙う

③ 複数時間足でのフィルタリング

  • H1やH4で「大きな流れ」を確認
  • M15やM5で Drive のクロスシグナルを使ってエントリー
    → ダマシを減らし、勝率アップ

 まとめ|Driveインジケーターの魅力

Drive インジケーターは、相場の買い圧力と売り圧力を直感的に可視化できるツール です。
特に「勢いの変化を早めに捉える」ことで、エントリーやイグジットの精度を高められます。



ID取得中…





FERRU FX TREND+MT4:FERRU FX TREND+ 複数のテクニカル指標(MA・CCI・MACD・ADXなど)を同時に計算し、各時間足ごとのトレンド方向を一目で確認できる ツール前のページ

MT4:100 PIPS NO REPAINT BINARY OPTTION SYSTEM バイナリーインジ3種類の条件が揃った時にエントリーする激熱最強手法を公開次のページ100 Pips No Repaint Binary Option

関連記事

  1. FXTT MTF BOLLINGER BANDS
  2. VQ_bars_MT4
  3. Trendline
  4. ADXcrosses
  5. GOOD MACD DARK SCREEN
  6. asctrend_MT4
国内FX証券会社ランキング
厳選!MT4/5が扱えるFX証券会社
  1. ZigZag Corrected Fibo button

    MT4:描画ツール

    MT4:ZIGZAG CORRECTED FIBO BUTTON ボタン1つでジ…
  2. SR BREAKOUT ARROWS MTF

    MT5:矢印表示

    MT5:SR BREAKOUT ARROWS MTF ブレークアウトを矢印サイン…
PAGE TOP