FX_FISH

MT4:FXインジケーター

MT4:FX FISH 相場の価格データを統計的に変換し、買われすぎ・売られすぎの状態やトレンド転換ポイントを鋭く捉えることを目的としたオシレーター系インジケーター

 FX Fish インジケーターとは

通常のオシレーター(RSIやストキャスティクス)と比べ、より明確に転換点を示す特徴があり、
ヒストグラム形式でプラス圏とマイナス圏を視覚化 するため、直感的に判断できます。

 インジケーターの詳細

  • 緑色の棒グラフ(プラス圏) → 上昇トレンドの勢いを示す
  • 赤色の棒グラフ(マイナス圏) → 下落トレンドの勢いを示す
  • 0ラインのクロス → トレンドの転換サイン
  • 尖った山や谷 → 相場の過熱感を捉えやすい

👉 特に「0ライン付近のクロス」や「急激な反転」は、エントリーや決済のシグナルとして活用されます。

 インジケーターの基本的な使い方

  1. トレンドの方向を確認
    • ヒストグラムが緑 → 上昇基調
    • ヒストグラムが赤 → 下落基調

  2. エントリーの目安
    • 0ラインを下から上にクロス → 買いシグナル
    • 0ラインを上から下にクロス → 売りシグナル

  3. 過熱感の見極め
    • 棒が極端に高い位置で反転 → トレンド終了の可能性
    • 他のオシレーター(RSIやMACD)と併用すると信頼性が高まる

 パラメーターの設定&解説

パラメーター 初期値 説明
period 10 計算に使う期間(バーの数)。小さいと反応が速くなるがダマシも増える。大きいと安定するが反応が遅れる。
price 0 計算に使用する価格。
0=終値、1=始値、2=高値、3=安値など。
Mode_Fast false 高速モードを使用するかどうか。true=より反応が速いがノイズ増加。false=標準モード。
Signals false シグナル表示の有無。true=チャート上に売買サインを表示、false=非表示。

 実践的なトレード戦略

① トレンド転換狙いの逆張り戦略

  • 価格が上昇を続ける中で、FX Fishが高水準から急落
  • 「買われすぎ→反転」を狙ったショートエントリー
  • ストップロスは直近高値を超えた位置に設定

② 順張り+押し目買い戦略

  • 全体の流れが上昇トレンド
  • FX Fishが一時的にマイナス圏に沈んだ後、再び0ラインを上抜け
  • 順張りの押し目買いとして有効

③ 複数タイムフレーム分析

  • H4で大きなトレンド方向を確認
  • M15やM30でクロスサインを利用して短期エントリー
    → 精度の高いトレードを実現できる

 まとめ|FX Fish インジケーターの魅力

FX Fishは、相場のトレンド転換を鋭く捉えることができる高感度インジケーター です。
特に「0ラインクロス」や「過熱感の急反転」は、エントリー・イグジットのシグナルとして活用できます。



ID取得中…





SUPER POINT SIGNALMT4:SUPER POINT SIGNAL ○が表示されたら次足でエントリーする高精度なバイナリーオプション向け無料のインジケーター前のページ

MT5:FOREX GMT MARKET HOURS  FX市場の取引時間をチャート上に視覚的に表示するインジケーター次のページFOREX GMT MARKET HOURS

関連記事

  1. GOOD MACD DARK SCREEN
  2. TDI
  3. AVERAGE RAINBOW
  4. DAMIANI VOLATMETER
  5. VQ
国内FX証券会社ランキング
厳選!MT4/5が扱えるFX証券会社
  1. SR BREAKOUT ARROWS MTF

    MT5:矢印表示

    MT5:SR BREAKOUT ARROWS MTF ブレークアウトを矢印サイン…
  2. ZigZag Corrected Fibo button

    MT4:描画ツール

    MT4:ZIGZAG CORRECTED FIBO BUTTON ボタン1つでジ…
PAGE TOP