OsMaDivergence

MT4:FXインジケーター

MT4:OSMA DIVERGENCE 価格の動きの不一致=ダイバージェンス を自動で検出し、サブウィンドウに 緑(強気)/赤(弱気) の縦バーで知らせるインジケーター

 OsMaDivergence とは

OSMA(=MACDライン−シグナルライン=MACDヒストグラム) と価格の動きの不一致=ダイバージェンス を自動で検出し、サブウィンドウに 緑(強気)/赤(弱気) の縦バーで知らせるインジケーターです。


画像の設定値 (12,26,9) はMACDの標準(FastEMA=12 / SlowEMA=26 / Signal=9)。

 インジケーターで何がわかる?

  • 緑バー:強気のレギュラーダイバージェンス
    価格は安値更新(Lower Low)なのに、OSMAは切り上げ(Higher Low)→ 下落圧力の弱まり=上昇転換の予兆。

  • 赤バー:弱気のレギュラーダイバージェンス
    価格は高値更新(Higher High)なのに、OSMAは切り下げ(Lower High)→ 上昇圧力の弱まり=下落転換の予兆。

 インジケーターの仕組み

  1. OSMA(MACDヒストグラム)を計算:OSMA = EMA(12)−EMA(26) − Signal(9)
  2. 直近スイング(高値/安値)とOSMAのピーク/ボトムを照合
  3. 価格とOSMAの方向が食い違う条件を満たしたら縦バーを描画

 パラメーター設定&解説

変数名 日本語名 解説(役割・使いどころ)
★ OSMA Settings
fastEMA 12 短期EMA期間 MACD/OSMAの短期ライン。小さくすると敏感(ノイズ増)、大きくすると穏やか(遅行)。
slowEMA 26 長期EMA期間 MACD/OSMAの長期ライン。大きいほど滑らかで遅行。
signal 9 シグナル期間 MACDヒストグラム(OSMA)の平滑化。小さい=早い合図/大きい=ダマシ減。
★ Indicator Settings
drawDivergenceLines false ダイバージェンス線を描画 価格とOSMAのピーク/ボトムを線で結ぶかどうか。視覚補助が欲しければtrue
displayAlert false アラート通知 検出時にポップアップ/音/メール/プッシュ(版による)で通知。見逃し防止ならtrue

※ 12/26/9 は標準設定。スキャルは 8/21/5、スイングは 20/40/9 が目安。
※ 確定足ベースで採用し、前回高安などのS/R付近のシグナルに絞ると精度が上がります。

 インジケーターの基本的な使い方

  1. 監視したい時間足に適用(まずは M15〜H1 が実用的)。
  2. 上位足の方向(EMA200や一目雲)を先に決める。
  3. **S/R(前回高安・ピボット・日足ゾーン)**を引く。
  4. サブウィンドウの色バーが出たら、その足を確定まで待つ
  5. エントリーは価格アクションの確認でトリガー:
    • 強気:直近戻り高値の上抜け/小さな下降TLブレイク
    • 弱気:直近押し安値の割れ/小さな上昇TL割れ

 トレード戦略3選

1) 反転狙い(レギュラーダイバージェンス)

  • 条件:S/R付近で緑(買い)または赤(売り)バーが点灯。
  • エントリー
    • 買い:シグナル足の高値上にBuy Stop
    • 売り:シグナル足の安値下にSell Stop
  • 損切り:シグナル元のスイング外 + ATR(14)×0.2〜0.3
  • 利確1.5〜2.0R、または次のS/Rで分割+建値ストップ。
  • フィルタ:上位足の200EMAと同方向のみ採用で勝率安定。

2) 継続狙い(ヒドゥン・ダイバージェンス対応)

  • 条件:上昇トレンド中に押し目でOSMAが切り上げ、価格は切り下げ(買い)。
  • トリガー:押し目の小レンジ上抜け。
  • 使い分け順張りの押し目/戻りだけに絞るとRRが取りやすい。

3) ゼロライン合わせ

  • ダイバージェンス後、OSMAのゼロライン再クロスを追撃トリガーに。
  • 早すぎるエントリーを避け、トレンド寄りに乗りやすい。

 よくあるミスと対策

  • 確定前に飛び乗る → 確定足ベースで採用。
  • レンジ中央で多発サインに乗るS/R付近に限定。
  • ニュースで逆行 → 主要指標の前後 15〜30分は回避。
  • 短期足で乱射 → まず M15/H1 で型を作る。

 まとめ

OsMaDivergence は「勢いの鈍化」を可視化し、反転の始まりを早めに察知するのに最適。
上位足の方向 × 重要水準 × 確定足トリガー を徹底すれば、再現性の高い順張り・逆張りのどちらにも使えます。



ID取得中…





SETSYMBOLMT5:SETSYMBOL 作業効率化のユーティリティー系のシンボルをチェンジするインジケーター前のページ

MT4:NONLAGZIGZAG V2 1-2  価格のスウィング高値/安値を自動検出してジグザグを表示するインジケーター次のページNonLagZigZag_v2 1 -2

関連記事

  1. Magic dots 2.02 mtf alerts
  2. FXPNF_Indicator_2.0
  3. RCI
  4. HI LO INDICATOR
  5. Fibo Extensionsmod
  6. RSX
国内FX証券会社ランキング
厳選!MT4/5が扱えるFX証券会社
  1. ZigZag Corrected Fibo button

    MT4:描画ツール

    MT4:ZIGZAG CORRECTED FIBO BUTTON ボタン1つでジ…
  2. SR BREAKOUT ARROWS MTF

    MT5:矢印表示

    MT5:SR BREAKOUT ARROWS MTF ブレークアウトを矢印サイン…
PAGE TOP