目次



Pattern Alert はどんなインジケーター
- ローソク足の定番パターン(例:包み足、ピンバー、はらみ/Inside、スター系 など)を自動検出し、矢印やラベルで知らせるシグナル系ツール。
- 画像のように Bullish/Bearish Engulfing(包み足) をテキストで描画するタイプ。
インジケーターの仕組み
- 各パターンの形状条件(実体サイズ、ヒゲ比率、前足との位置関係)を満たすと点灯。
- 「確定前」に出たり消えたりすることがあるため、確定足で判定(Signal on Close)を推奨。
検出されやすい主なパターン
- 包み足(Engulfing):強い転換の典型。陽包み=買い、陰包み=売り。
- ピンバー/ハンマー/シューティングスター:長いヒゲで反転示唆。
- はらみ足/Inside Bar:エネルギー充填→ブレイクの前兆。母線の高安抜けで順張り。
- Morning/Evening Star(明星):三本構成の転換。
- Three Soldiers / Three Black Crows:継続系。
- Tweezer Top/Bottom:止まりやすい価格帯での反転。
インジケーターの基本的な使い方
- 確定足のみでシグナルに設定する(リペイント対策)。
- 先に上位足の方向を決める(例:H1/H4でEMA200や一目の雲を確認)。
- 重要水平線(前回高安、ピボット、ゾーン)を引く。
- 上位足の方向 × 重要水準付近で点灯したシグナルだけ採用。
- エントリーは成行で飛び乗らず、
- 買い:パターン高値の少し上にBuy Stop
- 売り:パターン安値の少し下にSell Stop
- 損切り=パターンの反対側ヒゲ先の外+少しバッファ(ATR×0.2〜0.3 目安)。
利確=1R/2Rの分割、または直近S/Rやトレール。
パラメーター設定&解説

| 変数名 | 値 | 日本語名 | 解説(役割・使いどころ) |
|---|---|---|---|
| Show_Text_Labels | true | テキストラベル表示 | 「Bullish Engulfing」などパターン名を文字で描画。学習・検証時に便利。表示が混む場合はOFF。 |
| Show_Bearish_Engulfing_Patterns | true | 陰包み足を表示 | 下落転換の強いサイン。レジスタンス付近や戻りの天井で有効。上位足が下降のとき採用すると精度UP。 |
| Show_Bullish_Engulfing_Patterns | true | 陽包み足を表示 | 上昇転換の強いサイン。サポート付近や押し目の底で有効。上位足が上昇のときに限定するのが基本。 |
| Show_Star_Patterns | true | スター系(明星/宵の明星)表示 | 3本構成の転換パターン。重要水平線(前回高安・ピボット)付近での出現に絞ると信頼度が高い。 |
| Show_Tweezer_Bottoms | true | ツイーザー・ボトム表示 | 同水準の安値が並ぶ底打ちサイン。サポート帯+陽包み/下ヒゲピンバー重合で強化。 |
| Show_Tweezer_Tops | true | ツイーザー・トップ表示 | 同水準の高値が並ぶ天井サイン。レジスタンス帯+陰包み/上ヒゲピンバー重合で優位性アップ。 |
※ ノイズを減らすには、狙う型だけ false/true で取捨選択。順張り重視なら包み足のみON、逆張り狙いはStar/Tweezerを中心に。
実戦で使える戦略3選
1. 順張りの押し目/戻りで「反転パターン」だけ取る
- フィルタ:上位足が上昇 → 買いパターンのみ採用。
- 押し目ゾーン(EMA20/50付近やフィボ38.2–61.8%)で陽包み or 下ヒゲ長ピンバーを待つ。
- TP:1Rで半分利確 → 残りは直近高値まで/トレール。
2. Inside Bar のブレイク継続
- 急伸(急落)後のInside Bar出現を待ち、母線高値(安値)抜けでエントリー。
- SL:母線の反対側端。
- MA20より上(下)でのシグナルに限定すると精度が上がる。
3. 逆張り:主要S/Rでのピンバー+包み足
- ダブルトップ/ボトムや日足レベルのS/Rで上ヒゲピンバー→陰包みなどの連続出現。
- RSIダイバージェンスがあると◎。
- 逆張りはニュース前後回避とRR>1.5を徹底。
よくある失敗と対処
- レンジ中央で多発サインに乗る → S/R付近と上位足整合のシグナルだけ採用。
- 確定前に飛び乗る → Signal on CloseをON。
- 指標で振られる → 重大指標の前後15〜30分は見送り。
- 1分足で乱射 → 最初はM5〜H1で練習する。
まとめ
Pattern Alert は「形」を機械的に拾って見落としを減らす補助輪です。
勝率を左右するのは場所(S/R)と方向(上位足)。
確定足採用・Stop注文・一貫したRRと分割決済をセットにすれば、再現性の高い運用ができます。
ID取得中…










