Stochastic divergence_mtf+alert

MT4:FXインジケーター

MT4:STOCHASTIC DIVERGENCE MTF+ALERTSNMC2 ストキャスティクスのダイバージェンス(乖離)を自動検出し、上位足対応(MTF)とアラートで通知する高精度オシレーター

 Stochastic divergence_mtf+alerts nmc 2とは

ストキャスティクスのダイバージェンス(乖離)を自動検出し、上位足対応(MTF)とアラートで通知する高精度オシレーター。


価格の高安更新とストキャスの高安更新が食い違う転換の前兆
を、チャート上のライン(緑=強気、赤/ピンク=弱気)と矢印で表示します。

 インジケーターで何ができる?

  • ダイバージェンス自動検出
    • 強気(Bullish):価格は安値更新、Stochは安値切上げ → 反発の予兆
    • 弱気(Bearish):価格は高値更新、Stochは高値切下げ → 反落の予兆
  • MTF(マルチタイムフレーム):下位足チャートに上位足のStoch×乖離を重ねて表示
  • アラート:ポップアップ/サウンド/プッシュ通知/メールに対応(版により)
  • ビジュアル
    • 価格サブ画面:上位足方向のガイド用斜線
    • オシレーター画面:Stoch %K/%D と乖離ライン&シグナル

 パラメーター設定&解説

英語名 値(例) 日本語名 解説(運用上の意味)
TimeFrameCurrent time frame時間足設定乖離検出に用いる時間足。上位足を選べばMTF参照。
StoKPeriod14%K期間ストキャスの感度。短いほど反応が速くなる。
StoDPeriod3%D期間平滑化期間。ダマシ低減。
StoSlowing3スローイング%Kの追加平滑化でノイズを抑制。
StoPrice0適用価格0=終値、1=始値、2=高値、3=安値など。
SignalMode0シグナルモード矢印生成・方向検出の方式(0=標準)。
DivergearrowSize0乖離矢印サイズ乖離シグナル矢印の大きさ。0は自動。
arrowsUpperGap0.25上側間隔上向き矢印をローソクから離す距離。
arrowsLowerGap0.25下側間隔下向き矢印のオフセット。
drawDivergencestrue乖離ライン描画価格&Stochにダイバージェンス線を描く。
ShowClassicalDivergencetrue通常乖離を表示反転型(高値更新×指標は切下げ/安値更新×切上げ)。
ShowHiddenDivergencetrue隠れ乖離を表示継続型(押し目/戻りの継続サイン)。
drawIndicatorTrendLinestrueインジ上トレンド線Stochサブウィンドウ内にもラインを描画。
drawPriceTrendLinestrue価格上トレンド線メインチャートの高安にラインを描画。
divergenceBullishColorLime強気乖離色反発示唆のライン色(推奨:緑系)。
divergenceBearishColorMagenta弱気乖離色反落示唆のライン色(推奨:赤/マゼンタ)。
drawLinesIdentificatorstochdiverge1描画識別子同系インジ併用時の衝突回避ID。
divergenceAlerttrue乖離アラート乖離検出時に通知を出すマスター設定。
divergenceAlertsMessagetrue乖離メッセージポップアップ表示を有効化。
divergenceAlertsSoundtrue乖離サウンド乖離用サウンドを再生。
divergenceAlertsEmailfalse乖離メールメール送信(要設定)。
divergenceAlertsNotifyfalse乖離プッシュ通知モバイル通知(MT4通知設定が必要)。
divergenceAlertsSoundNamealert1.wav乖離音ファイル乖離時に再生するサウンド名。
alertsOntrue通常アラートONインジ全体のアラート機能のON/OFF。
alertsOnCurrenttrue現在足でも通知未確定足で鳴らす(falseで確定足のみ推奨)。
alertsMessagetrue通常メッセージ標準ポップアップを表示。
alertsSoundfalse通常サウンド通常イベントの音通知。
alertsNotifytrue通常プッシュ通知モバイルへ通知。
alertsEmailtrue通常メール通常イベントのメール送信。
soundFilealert2.wav通常音ファイル通常イベント時に再生するサウンド名。

実運用のコツ:alertsOnCurrent=false(確定足のみ)でダマシを低減。Classical=反転Hidden=継続と覚えると運用しやすいです。上位足TimeFrameをH1/H4にして、下位足でエントリーを絞るMTF運用が◎。

 ダイバージェンスの読み方

  • 強気ダイバージェンス
    • 価格:安値更新
    • Stoch:安値切上げ
      売り圧の鈍化。押し目からの反発を狙う。

  • 弱気ダイバージェンス
    • 価格:高値更新
    • Stoch:高値切下げ
      買い圧の鈍化。戻りからの反落を狙う。

  • MTFを使う理由
    上位足で乖離が出ていると、下位足の反発/反落の継続性が高まりやすい。

 インジケーターの使い方

  1. 上位足で地合いを確認(H1/H4):
    • 上位足で乖離シグナルが出現 → その方向を優先。

  2. 下位足でエントリー(M5/M15):
    • 下位足に同向の乖離が重なったら◎
    • %Kが%Dをクロスする瞬間/ゼロライン方向への鋭い反転で入る

  3. リスク管理
    • 損切:シグナル起点の直下/直上、または直近スイング
    • 利確:反発初動の直前高安、またはRR=1.5〜2.0/分割決済
    • 再エントリー:押し戻しでStochが再度方向一致

 トレード戦略

A. 逆張り(転換狙い)

  • 条件:上位足で強気乖離+下位足で強気乖離
  • エントリー:下位足Stochの%Kが%Dを上抜け
  • 損切:直近安値の少し下
  • 目標:1st波の戻り高値、次いでMA(50/100)

B. 順張り押し目・戻り

  • 条件:上位足で上昇トレンド、下位足で弱気乖離失敗→切り上げ
  • エントリー:下位足で%Kが50ライン回復、または高値更新
  • 損切:押し安値下
  • 目標:直近高値更新分+ATR×1

C. ブレイク前兆検知

  • 条件:レンジ中に乖離の連続(失敗→再トライ)
  • エントリー:レンジ上抜け/下抜けでストップを浅く
  • 目標:レンジ幅、またはレンジ幅×1.5

推奨フィルタ

  • ADX>20:トレンド発生時の乖離は伸びやすい
  • 200EMA:EMAの上なら強気優先/下なら弱気優先
  • ボリバンSqueeze:収縮後の乖離はブレイクへ発展しやすい

 注意点(“乖離系”の落とし穴)

  • 高安の再認定=見た目の“後出し”に見えることがある
    → 「未確定足でのアラート」をOFFにし、確定足シグナルを使うと実運用に馴染む

  • レンジの中央ではダマシ増
    → 20/80帯付近の乖離のみ採用、あるいはサポレジ上での乖離に限定

  • MTFの遅行
    → 上位足は確度◎だが早さ×。下位足のトリガーで時間短縮する

ID取得中…





stochasticstackMT4:STOCHASTIC STACK 複数期間ストキャスティクスで相場の勢いを“立体的”に読む!前のページ

MT5:CAMARILLA FULL 前日の 高値(H)/安値(L)/終値(C) をもとに当日の反転帯(L1〜L4 / H1〜H4)とブレイク帯(拡張:H5+ / L5−)を水平ラインで描く“日中ピボット系”インジケーター次のページCamarilla_Full

関連記事

  1. DRIVE
  2. Market Hours
  3. currency-slope-strength
  4. Fibo Extensionsmod
  5. 3_Level_ZZ_Semafor
  6. UP_DOWN
国内FX証券会社ランキング
厳選!MT4/5が扱えるFX証券会社
  1. ZigZag Corrected Fibo button

    MT4:描画ツール

    MT4:ZIGZAG CORRECTED FIBO BUTTON ボタン1つでジ…
  2. SR BREAKOUT ARROWS MTF

    MT5:矢印表示

    MT5:SR BREAKOUT ARROWS MTF ブレークアウトを矢印サイン…
PAGE TOP