


Super_SARとは
有名な「Parabolic SAR(パラボリックSAR)」をベースに改良された、トレンド転換検出型のインジケーターです。
相場の上昇・下降の切り替わりを、
矢印(↑BUY/↓SELL)で視覚的に表示するため、初心者でも直感的に使えるのが特徴です。
インジケーターの主な特徴
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 名称 | Super_SAR(スーパーSAR) |
| タイプ | トレンドフォロー/転換検出 |
| ベース理論 | Parabolic SAR(放物線的トレンド追随) |
| シグナル表示 | 矢印(BUY:緑矢印↑/SELL:赤矢印↓) |
| 適用時間足 | すべて(特に15M〜4Hに有効) |
| 推奨通貨ペア | トレンド性のある通貨(USDJPY, GBPJPY, XAUUSDなど) |
| 主な用途 | トレンド転換検知・順張りエントリー補助 |
インジケーターの仕組み
Super_SARは、オリジナルの「Parabolic SAR(ストップ・アンド・リバース)」の計算式をベースに、
ノイズを軽減しつつトレンド転換を矢印で明確化したものです。
パラボリックSARとは?
SARは「Stop And Reverse」の略で、
トレンドの方向にドットを打ち、価格がそのドットを抜けた瞬間にトレンド転換を示します。
Super_SARの改良点
- 通常のSARよりも感度を調整し、誤判定を減らす
- 転換点で矢印を出すことで視覚的にわかりやすく表示
- 色分け(緑↑=買い、赤↓=売り)でトレード判断が即座に可能
インジケーターの基本的な使い方
| 条件 | アクション | 解説 |
|---|---|---|
| 緑矢印 ↑ 表示 | 買い(BUY)エントリー | 新たな上昇トレンド発生の可能性。押し目買いも狙える。 |
| 赤矢印 ↓ 表示 | 売り(SELL)エントリー | 下落トレンド開始サイン。戻り売りポイントとしても有効。 |
| 連続サイン発生 | トレンド強化 | SARの更新頻度が高いほど勢いが強い。 |
| サイン間の乖離が狭い | レンジ・調整局面 | SARの切り替えが頻発する場合はノートレード推奨。 |
パラメーター設定&解説

以下は「Super_SAR」のInputs(入力)項目の日本語化と意味の要約です。数値はご提示のスクリーンショット例:Step=0.02 / Max=0.2 / Length=8 / Multiplier=1.5 / Broader=false / DotSize=3
| 英語名 | 値 | 日本語名 | 解説(トレード上の意味) |
|---|---|---|---|
| Step | 0.02 | ステップ(加速因子) | SARの感度を決める基本値。大きいほど反応が速いがダマシ増/小さいほど安定するが遅れる。 |
| Max | 0.2 | 最大加速値 | Stepで増える加速の上限。大きいと転換検出が早いが誤反応も増える。 |
| Length | 8 | 期間 | 計算対象の足数。短い=敏感/長い=滑らか。相場の周期に合わせて調整。 |
| Multiplier | 1.5 | 乗数 | SARの加速を強める係数。大きいと矢印(転換)出現が早まりやすい。 |
| Broader | false | 拡張モード | trueでドット間隔を広げてレンジ時のノイズを抑制。falseは通常モード。 |
| DotSize | 3 | ドットサイズ | チャート上の点/矢印の大きさ。視認性調整のみで計算には影響なし。 |
用途別おすすめ設定プリセット
| 目的・スタイル | Step | Max | Length | Multiplier | Broader | 意図・使いどころ |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 短期スキャル(M1〜M5) | 0.03 | 0.20 | 5 | 1.5 | false | 初動を素早く捉える高感度設定。ダマシが増えやすいのでMAやADXでフィルタ。 |
| デイトレ/中期(M15〜H1) | 0.02 | 0.20 | 8 | 1.5 | false | バランス重視の標準。転換の見やすさと安定性の両立。 |
| スイング(H4〜D1) | 0.01 | 0.10 | 14 | 1.5〜2.0 | true | 長期トレンドに合わせてノイズ低減。押し目・戻り狙い向け。 |
| ボラ高銘柄(GBPJPY/XAUUSD) | 0.02 | 0.15 | 10 | 2.0 | true | 過敏反応を緩和しダマシを削減。急変動時の過剰シグナルを抑制。 |
使い分けの目安:感度=Step・Length、誤判定抑制=Broader・Maxの抑え。併用フィルタはADX(20+)・RSI(50境)・MAの傾きが効果的です。
トレード戦略
① 順張りトレンドフォロー戦略
- サイン出現後の方向にエントリー
- 損切りは直近安値(BUY)/高値(SELL)の下(上)に設定
- 移動平均線(MA)やCCIと併用で精度向上
例:
上昇中に緑矢印 → 移動平均線も上向き → エントリー確定
② フィルタ戦略(ノイズ除去)
Super_SAR単体ではレンジ相場でダマシが発生することがあります。
そのため、以下のフィルタを併用することで精度を高められます。
| フィルタ指標 | 推奨設定 | フィルタ条件 |
|---|---|---|
| ADX | 20以上 | トレンドが強い時のみエントリー |
| RSI | 50超 or 50未満 | トレンド方向と一致する時のみエントリー |
| CCI | ±100基準 | トレンド方向が明確な時にサインを有効化 |
③ マルチタイム分析戦略
- 上位足(H4 or H1)で方向を確認
- 下位足(M15〜M30)で矢印確認しエントリー
この組み合わせにより、「上位足方向への押し目/戻り」を狙う高精度トレードが可能。
メリット・デメリット
| メリット | デメリット |
|---|---|
| トレンド転換を矢印で明確に表示 | レンジではダマシサインが多発 |
| 初心者でも直感的に使える | パラメータ調整を誤ると感度過剰に |
| 他インジケーターとの相性が良い | 単体ではエントリー根拠が弱い |
| トレンド発生初動を捉えやすい | サイン遅れが発生することもあり |
まとめ:Super_SARは「矢印で流れを読むトレンド転換検知ツール」
従来のパラボリックSARをよりわかりやすく改良したトレンドフォロー型インジケーターです。
特に以下のようなトレーダーにおすすめです👇
- ✅ 矢印表示でシンプルに売買判断したい
- ✅ トレンドの切り替わりを早めに察知したい
- ✅ MAやADXなど他の指標と組み合わせたい
「相場の流れを矢印ひとつで判断」できる点が最大の魅力。
スキャルからスイングまで幅広く対応できる万能トレンドツールです。










