Volatility_quality_Stridsman

MT5:カスタム系

MT5:VOLATILITY QUALITY STRIDSMAN トレンドの質を測定するインジケーター

 Volatility Quality Stridsmanとは

Volatility Quality Stridsman(ボラティリティ・クオリティ・ストリッズマン)は、トレンドの“質”を測定するインジケーターで、
価格変動の純粋な方向性(ノイズを排除した動き)を数値化します。

このインジケーターは、有名トレーダー Thomas Stridsman(トーマス・ストリッズマン) によって考案された「Volatility Quality Ratio(VQ)理論」をベースにしています。


VQは、“価格の変化量とボラティリティの関係から、トレンドの信頼性を測る”ことを目的としています。

 インジケーターの仕組みと構造

Volatility Quality Stridsmanは、以下の考え方に基づいて算出されます。

「ローソク足1本あたりの平均的な価格変動量(ボラティリティ)を測定し、
その方向(上昇 or 下降)の一貫性を評価する」

これにより、トレンドの“強さ”と“質”の両方を同時に分析することができます。

 チャート上の見方

表示要素意味
緑ライン(上昇トレンド)買い優勢の相場(上昇ボラティリティが継続)
オレンジライン(下降トレンド)売り優勢の相場(下降ボラティリティが継続)
塗りつぶしエリア(ベージュ)トレンド転換の過渡ゾーン(不安定領域)
ゼロライン付近(黒い水平線)トレンドの中立帯(方向性が弱い)

 インプット設定&解説

パラメータ名(英語) 日本語訳 内容・解説
Price smoothing period 価格平滑化期間 ローソク足の価格を平均化する期間。
値を小さくすると反応が速くなり、値を大きくすると滑らかになる。
デフォルトの「5」は短期向けで、細かい値動きに素早く追従する。
Price smoothing method 平滑化方法 価格をどの移動平均で滑らかにするかを選ぶ設定。
「Linear weighted MA(加重移動平均)」は最新の価格に強い重みを置くので、
変化に対するレスポンスが速い。
Fast moving average 短期移動平均期間 短期トレンドを捉えるための移動平均の期間。
デフォルト「9」は初動の方向転換を早く検知しやすい設定。
Fast moving average method 短期移動平均の種類 短期移動平均の計算方法。
「Simple moving average(単純移動平均=SMA)」を使用。
過去の価格を等しい重みで平均する最も基本的なMA。
Slow moving average 長期移動平均期間 相場全体の方向性を判断するための移動平均の期間。
デフォルト「200」は、長期トレンドラインとして多くのトレーダーが基準にする“本命ライン”。
Slow moving average method 長期移動平均の種類 長期移動平均の計算方法。
こちらも「Simple moving average(単純移動平均=SMA)」。
ノイズを抑えつつ大きなトレンド方向を把握する目的に向く。
Filter (in pips) フィルター(pips単位) ノイズ除去用のしきい値。
価格変動がこのpips数以下なら無視するイメージ。
デフォルト「2.0 pips」は、小さすぎる上下動によるダマシシグナルをカットし、
“本物の動き”だけを残すための安全装置。
使いこなしのポイント:
・「Price smoothing period(5)× Linear weighted MA」は、反応の早さを重視した短期向け設定。
・「Fast MA=9」と「Slow MA=200」の組み合わせは、短期の方向転換を長期トレンドの文脈で判断できるので、順張りにも押し目/戻り売りにも使いやすい。
・「Filter (in pips)」を大きくするとサインは減るが精度は上がる。小さくするとシグナルは増えるがダマシも増えるので、スキャルなら1.5~2.0pips、ゆったり型なら2.5~3.0pipsなど調整するとよい。

 インジケーターの基本的な使い方

上昇トレンド判定

  • 緑ラインが上方向に継続
  • 値がゼロラインより上に滞在
    買い優勢(ロングエントリー検討)

下降トレンド判定

  • オレンジラインが下方向に継続
  • 値がゼロラインより下に滞在
    売り優勢(ショートエントリー検討)

中立・転換ゾーン

  • 線が水平気味またはベージュゾーン出現
    エントリーを控え、次のトレンド方向を待機

 具体的なトレード例(USD/JPY・M5)

  • 緑ラインが出現 → 価格が直近高値をブレイク → ロングエントリー
  • ラインがオレンジに反転 → ゼロラインを割る → 利確
    → このパターンは「短期のトレンド発生+終息」を最も早く検出可能。

 まとめ:ノイズフィルター型トレンド検出器

  • ✅ ノイズを抑えて“本物のトレンド”だけを抽出
  • ✅ ダマシを減らし、エントリー精度を高める
  • ✅ ボラティリティ変化をいち早く捉えられる
  • ✅ 他のトレンド系インジケーターとの併用で相乗効果大

短期〜中期トレードまで幅広く活用でき、特に急変動局面での方向判断に強いツールです。

ID取得中…





volume-zone-oscillatorMT5:VOLUME ZONE OSCILLATOR 価格と出来高の関係をもとに「トレンドの強さ」と「転換タイミング」を数値化するオシレーター系インジケーター前のページ

MT5:TYMEN STARCB BANDS MTF トレンドの勢いとボラティリティを同時に捉える最強バンド指標次のページTymen_STARCBands_MTF

関連記事

  1. ZIGZAG PARABOLIC
  2. SYMBOLCHANGER_MT5
  3. shved_supply_and_demand_v1.4_MT5
  4. 4_ma_candles
  5. ATRTrailStop_v3
  6. Gann_high-low_activator
国内FX証券会社ランキング
厳選!MT4/5が扱えるFX証券会社
  1. SR BREAKOUT ARROWS MTF

    MT5:矢印表示

    MT5:SR BREAKOUT ARROWS MTF ブレークアウトを矢印サイン…
  2. ZigZag Corrected Fibo button

    MT4:描画ツール

    MT4:ZIGZAG CORRECTED FIBO BUTTON ボタン1つでジ…
PAGE TOP