shved_supply_and_demand_v1.4_MT5

MT5:描画ツール

MT5:SHAVED SUPPLY AND DEMAND V1.4 サプライ&デマンドゾーンを自動描画する最強インジケーター

 shved supply and demand v1.4とは

チャート上に 供給ゾーン(Supply)と需要ゾーン(Demand)を自動描画 してくれるツールです。

サプライ&デマンドは、トレーダーにとって重要な「売り手と買い手の攻防ゾーン」を示す概念で、サポートラインやレジスタンスラインの進化版とも言えます。


このインジケーターを使うことで、裁量で引くのが難しいゾーンを自動で可視化でき、初心者から上級者まで幅広く活用可能です。

 インジケーターの主な特徴

  • 需要ゾーン(緑色エリア):買い圧力が強く、価格が反発しやすい領域
  • 供給ゾーン(赤色エリア):売り圧力が強く、価格が下落しやすい領域
  • ゾーンを自動で更新・再描画
  • マルチタイムフレーム対応(上位足のゾーンも確認可能)
  • 裁量トレードの判断をサポートする「反発ポイントの目安」として活用できる

 パラメーター設定&解説

解説
変数名 日本語訳 解説
Back Limit1000過去表示本数チャートの過去バー数をどこまで遡ってゾーンを描画するか。
History Modefalseヒストリーモード過去ゾーン検証モード。ダブルクリックで切替。
Show Weak Zonesfalse弱いゾーン表示価格反応が弱いゾーンを表示するか。
Show Untested Zonestrue未テストゾーン表示価格がまだ触れていない新鮮なゾーン。
Show Broken Zonestrueブレイク済ゾーン突破されたゾーンを残すかどうか。
Zone ATR Factor0.75ゾーン幅調整ATR値でゾーン幅を調整。値を大きくすると広め。
Fractal Fast Factor3.0フラクタル短期短期的な波動を検出。
Fractal Slow Factor6.0フラクタル長期大きな波動を検出。
Set terminal global variablesfalseグローバル変数設定EAや他インジと情報連携するか。
Fill zone with colortrueゾーン塗りつぶしゾーンを色で塗るか。
Zone border width1枠の太さゾーン境界線の太さ。
Zone border styleSolid枠スタイル実線・点線を選択。
Show info labelstrueラベル表示ゾーンに説明ラベルを表示。
Info label shift10ラベル位置調整ゾーンから離して表示する距離。
Zone Mergetrueゾーン統合近いゾーンを一つにまとめる。
Zone Extendtrueゾーン延長ゾーンを右方向に延長。
Trigger alert when entering a zonefalseゾーン進入アラート価格がゾーンに入ったら通知。
Show alert windowtrueアラートウィンドウMT4ポップアップで通知。
Play alert soundtrueアラート音音で通知。
Send notification when entering a zonefalseモバイル通知スマホMT4にプッシュ送信。
Delay between alerts (seconds)300アラート間隔同ゾーンで次アラートが出る間隔。
Text Size8文字サイズラベル文字の大きさ。
Text FontCourier Newフォントラベル用フォント。
Text ColorBlack文字色ラベルの文字色。
Support NameSupサポート名サポートゾーンの表示名。
Resistance NameResレジスタンス名レジスタンスゾーンの表示名。
Test NameRetests再テスト名再テストゾーンの表示名。
Color for weak support zoneDarkSlateGray弱サポ色弱いサポートゾーンの色。
Color for untested support zoneSeaGreen未テストサポ色未テストサポートの色。
Color for verified support zoneGreen確認済サポ色確認されたサポートゾーンの色。
Color for proven support zoneLimeGreen実績サポ色強力なサポートゾーンの色。
Color for turncoat(broken) support zoneOliveDrab崩壊サポ色ブレイクされレジスタンス化したサポート。
Color for weak resistance zoneIndigo弱レジ色弱いレジスタンスゾーンの色。
Color for untested resistance zoneOrchid未テストレジ色未テストレジスタンスの色。
Color for verified resistance zoneCrimson確認済レジ色確認されたレジスタンスゾーン。
Color for proven resistance zoneRed実績レジ色強力なレジスタンスゾーン。
Color for broken resistance zoneDarkOrange崩壊レジ色突破されたレジスタンスゾーン。

 インジケーターの使い方

  1. ゾーンの確認
    • 緑ゾーン=買い需要の強いエリア(反発上昇しやすい)
    • 赤ゾーン=売り供給の強いエリア(反発下落しやすい)
  2. エントリーの目安
    • 価格が緑ゾーンに近づいたら「買いエントリー候補」
    • 価格が赤ゾーンに近づいたら「売りエントリー候補」
  3. 利確と損切り
    • 反発を狙ったトレードでは、ゾーンの中央~反対側に利確ポイントを設定
    • ゾーンをブレイクされた場合は早めに損切り

 トレード戦略

1. 反発狙い(レンジ相場向き)

  • 需要ゾーンで買い → 供給ゾーンで利確
  • 供給ゾーンで売り → 需要ゾーンで利確
    👉 サポレジ転換の精度が高いほど勝率アップ

2. ブレイクアウト戦略(トレンド相場向き)

  • ゾーンを強くブレイク → トレンド発生のサイン
  • 直近ゾーンを背に順張りエントリー

3. 複数時間足の活用

  • 上位足(日足や4時間足)のゾーンで反発を狙う
  • 下位足(15分足・1時間足)でエントリーポイントを絞り込む

 メリットとデメリット

メリット デメリット
  • サポート・レジスタンスを自動描画でき、初心者でも使いやすい
  • 反発とブレイク両方の戦略に応用可能
  • 裁量判断を補強し、感覚トレードを減らせる
  • ゾーンが広いため、損切り幅が大きくなることもある
  • 過去のチャートでは精度が高く見えても、リアルタイムでは騙しも発生
  • 単独ではなく、移動平均線やオシレーターと組み合わせて使う方が精度が増す

 まとめ

shved supply and demand_v1.4は、「サプライ&デマンド理論」を簡単に実践できる強力なインジケーターです。

  • レジサポ分析を自動化したい人
  • 反発ポイントやトレンド転換の目安を探している人
  • 裁量トレードを安定させたい人
ID取得中…





VQMT4:VQ (Volatility Quality) 価格のボラティリティ(変動の質)を分析し、トレンド方向を視覚的に示すテクニカル指標前のページ

MT4:UP_DOWN 価格の上下動を視覚的に「点(ドット)」で表示するシグナル系インジケーター次のページUP_DOWN

関連記事

  1. SYMBOLCHANGER_MT5
  2. 123TRIANGLES V1.3 NRP
  3. Donchian Ultimate
  4. TREND DIRECTION AND FORCE INDEX
  5. Traders Dynamic Index(TDI)
  6. ZIGZAG PARABOLIC
  1. SR BREAKOUT ARROWS MTF

    MT5:矢印表示

    MT5:SR BREAKOUT ARROWS MTF ブレークアウトを矢印サイン…
  2. ZigZag Corrected Fibo button

    MT4:描画ツール

    MT4:ZIGZAG CORRECTED FIBO BUTTON ボタン1つでジ…
PAGE TOP