

ZigZag auto Fiboとは
ZigZag auto Fibo(ジグザグ・オート・フィボ)は、チャート上にZigZagインジケーターを自動描画し、その起点・終点をもとにフィボナッチ・リトレースメントやフィボナッチ・エクスパンションを自動で表示するインジケーターです。
この組み合わせにより、相場の主要な波動と押し戻りポイントを一目で把握でき、裁量トレードの精度を高めることができます。
ZigZag auto Fiboの特徴
特徴 | 内容 | トレードメリット |
---|---|---|
自動ZigZag描画 | 高値・安値の主要スイングを自動検出 | ノイズを排除し、重要な波形を視覚化 |
フィボナッチ自動描画 | 最新の波に対して自動的にフィボナッチレベルを設定 | 押し目買い・戻り売りの精度向上 |
設定自由度 | ZigZagの深さ、Deviation、Backstepなど調整可能 | 通貨ペア・時間足に最適化可能 |
リトレースメント&エクスパンション対応 | 押し戻しだけでなく、波の延長目標も表示 | 利確目安を明確化 |
インプットの設定と解説・基本的な使い方

変数名 | 値 | 説明 |
---|---|---|
Fibo Name | Fibo_01 | フィボナッチ描画オブジェクトの名前(複数表示時の識別用) |
ZigZag Depth | 34 | ZigZagの深さ設定。値を大きくすると大きな波だけを検出、小さくすると細かい波も表示 |
ZigZag Deviation | 15 | ZigZagの転換を判定する価格変動幅(pipsやポイント単位) |
ZigZag BackStep | 8 | 高値・安値確定に必要なバーの最小数。小さいと頻繁に波が更新される |
ZigZag Leg | 1 | ZigZagの波脚(Leg)の描画方式や感度設定 |
Line Color | Red | ZigZagのライン色 |
Levels Color | Yellow | フィボナッチレベルの色 |
Ray | false | フィボナッチの水平線を無限延長するかどうか(false=延長しない) |
Level 1 | 0.0 | 基準値(起点) |
Level 2 | 23.6 | フィボナッチ23.6%ライン |
Level 3 | 38.2 | フィボナッチ38.2%ライン |
Level 4 | 50.0 | フィボナッチ50%ライン |
Level 5 | 61.8 | フィボナッチ61.8%ライン |
Level 6 | 100.0 | フィボナッチ100%ライン(終点) |
Level 7 | 161.8 | フィボナッチ・エクスパンション 161.8%(利確目標や波動延長目安) |
Level 8 | 261.8 | フィボナッチ・エクスパンション 261.8% |
Level 9 | 423.6 | フィボナッチ・エクスパンション 423.6% |
inpMaxBars | 1000 | 計算対象とする最大バー数 |
Ray(延長線)をtrueにすると、ラインが右端まで延び、将来の価格位置でも目安ラインとして活用可能
短期トレード向けにするなら
Depth:小さめ(例:12〜20)
Deviation:小さめ(例:5〜10)
→ 細かい波を拾いやすい
中長期トレード向けにするなら
Depth:大きめ(例:34〜55)
Deviation:大きめ(例:15〜30)
→ 主要な波だけを抽出
戦略例
戦略1:押し目買い・戻り売り戦略
- 条件:H1やH4など上位足でトレンド方向を確認
- エントリー:トレンド方向の押し戻しが38.2〜61.8%に到達後、反発のローソク足確定でエントリー
- 損切り:直近安値(上昇時)/直近高値(下降時)の少し外側
- 利確:0%ラインまたはフィボナッチ・エクスパンションの目標値(161.8%など)
戦略2:フィボナッチ・エクスパンション利確戦略
- 条件:押し目・戻り後に新たな波が発生
- 利確目標:1.272倍・1.618倍を第一・第二ターゲットに設定
- ポイント:トレンドが強い場合は2.618倍まで伸びることもある
戦略3:ZigZag+他インジケーター併用
- MACDやRSIと併用
- フィボナッチ反発ラインでオシレーターが反転 → エントリー精度アップ
- 移動平均線との組み合わせ
- トレンド方向とフィボナッチ押し戻しが一致したポイントで仕掛け
注意点
- 小さい時間足ではダマシが多い → 上位足のトレンド方向に従う
- 指標発表時は波形が乱れる → 経済カレンダーを確認して回避
- フィボナッチの精度はZigZagの設定値次第 → 通貨ペアごとに最適化
まとめ
ZigZag auto Fiboは、裁量トレードにおける「波の把握」と「押し戻し測定」を同時にこなす便利なツールです。
- 明確なエントリーポイント
- 損切り・利確の目安
- トレンド継続・転換の判断補助
これらが一目で分かるため、初心者にも上級者にも有効です。
特に押し目買い・戻り売り戦略やフィボナッチ・エクスパンション利確戦略と組み合わせることで、高勝率のトレードが可能になります。